dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土曜日に軽い登山をしました。いつもはこの程度の登山だと1日くらいの筋肉痛で収まるのですが、なぜか今回は筋肉痛が5日間続いています。痛い箇所はふくらはぎのある筋肉が左右痛いだけです。普通に歩いているときは少し痛いくらいですが、段差のあるところを降りるときに激痛が走ります。筋肉痛が5日間も続くのは初めてなので、ちょっと心配になってきました。筋肉痛は安静にしておくほかは治しようなないのでしょうか。筋肉痛になっても、逆に運動するくらいのほうが治りが早いと聞いたことがありますが、これは正しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

5日経過しているとなると、暖める事です。



>段差のあるところを降りるときに激痛が走ります
⇒くだりは負荷が強くかかりますからね。 
良質の蛋白質と、それの同化のために微量栄養素・・・ビタミン類を多めに摂取しましょう。 コンビニのでよいです。

この程度の場合は、大人しく治るのを待ちましょう。 もう少し痛みが減ってきたら、軽く歩くのがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございました。整体に別件で行った際に、治していただき、数日したらよくなりました。次回同じような状態になったときは、「良質の蛋白質と、それの同化のために微量栄養素・・・ビタミン類」を摂取するようにします。

お礼日時:2006/11/08 17:05

肉離れかも。


病院行かないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございました。整体に別件で行った際に、治していただき、数日したらよくなりました。

お礼日時:2006/11/08 17:05

念のため、病院に行くほうが良いと思います。



毎日、一定の運動している人は、ちょっと加減して運動を続けるほうがよいといいますが、hiroさんのケースはちょっと違うかと思います。

湿布やテーピングをしておくのも良いとは思いますが、筋をひねってしまっただけなのか、病院で確認されたほうがよいと思います。5日で変化がないのは気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございました。整体に別件で行った際に、治していただき、数日したらよくなりました。

お礼日時:2006/11/08 17:06

シップ貼るとかスプレー使うとか


他には風呂でしっかりマッサージするとか
いろいろ試しても治らないなら病院にいったほうがいいですよ。
筋肉痛じゃないかもしれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございました。整体に別件で行った際に、治していただき、数日したらよくなりました。

お礼日時:2006/11/08 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!