dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人に日本語を教える教室で働くことになりました。
私は大学で日本語教育について学んでいたのですが、実習などでは日常会話程度の日本語を話せる外国人に対して教えていたので・・・全く「0」の状態の方々に教えた経験ないので少し不安に思っております・・・。

まず最初に「ひらがな」「カタカナ」を教えたいと思うのですが、ただ黒板に書くだけでなく、ビジュアルとして楽しく覚えられるような教え方は・・・?と悩んでいます。もし良い教え方や良い教材をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

教室でPCや視聴覚機器が使用可能なら添付URLのような教材があります。

これをヒントに教え方を工夫してもよいと思います。但し、漢字をまったく知らない生徒には更なる工夫や説明が必要になります。

ひらがな
http://meiko.web.infoseek.co.jp/kana/hiragana.htm

カタカナ
http://meiko.web.infoseek.co.jp/kana/katakana.htm

漢字
http://www.human.gr.jp/hitsujun/kanzi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!とても参考になりました!
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

お礼日時:2006/11/30 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!