dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築で一戸建てを購入し、まもなく3ヶ月たとうとしています。
先日、建築会社から3ヶ月点検に伺いたいとのことで、入居後の不都合などを調査にくるのですが、今のところ生活をする分には全く支障はないのですが、意外と見落としてる場所もあるのではないかと思っています。
あらかじめ自分でチェックするにあたり、ここは見ておいたほうがいいと
いうところがあれば、教えてください。
細かい点でも構いません、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

最近の家は10年保証がついていますが、


構造部と雨漏りに関しての保証であってその他の部分は
1年~3年以内の保証になっていると思います。(保証書でご確認を)
その事を勘違いされている方が多いようで、最初はあまり気にしないようで
酷くなってから連絡したら保証対象外になる場合が多いようです。

なので、ある程度いろいろと気になされたほうが良いと思います。

・フローリングの床で音がなる部分がある
・クロスの剥がれ
・内壁や天井の亀裂
・扉の動きが悪い
・トイレやキッチンの排水時の異音
・基礎のひび
・サッシの開閉状況
・手摺りや収納の取り付け状況(ネジの緩みなど)

業者に見てもらう部分では
・屋根裏の雨漏り
・床下の漏水
・屋外の亀裂やコーキングの不具合

施工会社もだんだんと相手にしてくれなくなります。
向こうから来てくれるうちにあらゆる不具合をチェックしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
細かく書いていただき、本当に助かります。
早速、自己点検してみようと思います。
それから保証期間の件もすっかり全てが10年保証と勘違いしてました。
危なかったです・・・。
まだまだ私は、甘いですね・・。
また、なにかありましたら、ご相談に載ってください。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/07 14:10

我が家が点検時、依頼した不具合箇所を参考にどうぞ。

(うちは1年後の点検でした。)

天井と壁の境目のコーキングひび割れ
2階のトイレの便器周りのフローリング張替え
和室のふすまのたてつけ悪さ
階段の一箇所に「ギシッ」という音
お風呂の鏡の下の棚の取り付け(コーキングがひび割れてぐらついている)

以上でした。点検に来た方はサラッと見るだけでしたので(多分良くあるクレーム箇所だけ)自分たちで見つけておいた不具合は役に立ちましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分が気づいた場所以外でもいろいろチェックするところは
ありますね。
早速、自己点検してみます。
また、ご相談することもあると思いますので、
これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/07 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!