dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自室にテレビを置こうと思うのですが、テレビジャックがありません。
隣の部屋にはあるのでそこから分配器を使用してやろうと思ったのですが、ドアにはさまったりしそうです。

木造の2階建て(そのへやは2階)ですが、
テレビジャックの増設はできるのでしょうか?
また相場があったら教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

テレビの配線だけならば特にジャックをつける必要はないのでは?


見栄えが気になるならば専門の業者に行ってもらうのが一番でしょう。


自分で作業するならば一番簡単なのは壁に穴を開けることでしょう。

木造の家ならば内壁は石膏ボードか砂壁みたいな物でしょう。
ドリルがあれば筋交いにさえ当たらなければ簡単に開きます。

あとは天井裏に入れれば天井裏を通すという手もあります。天井も多分板か天井用のボードなのでドリルで簡単に開きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ジャックの増設はあきらめて、穴をあけるか
すきまケーブルで通すか検討してみたいと思います。

壁について詳しい事参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/06 10:36

相場は工事業者に見積もりを出してもらう必要があるのでは、



それと分配器を使うなら、
ドアやサッシの隙間を利用する「忍者ケーブル」というのがありますよ。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/nojima/358094/606652/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すきまケーブル(忍者ケーブル)についてとても参考に
なりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/06 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!