
24歳女性、大手印刷会社にてDTPオペレーターをしています。
今までDTP経験は2ヶ月(会社側の都合で2ヶ月で契約満了)しかなく、
顔合わせの際に「スキル不足が心配ですが」と前置きして
ステップアップに繋がればと思い就業契約を結ぶに至りました。
現場で3週間が経ちますが、完全なオーバースキルで
就業先で要求されるスキルと私の所有するスキルとの開きがあまりにも大きく、
業務を行うことが非常に困難な状況です。
具体的な進捗状況といたしましては
・与えられた業務が、納期までにあげる事が非常に困難である
・指示をもらってもその用語・作業内容が認識できない
・指示をしてくれる先輩の業務も実質ストップさせかねない
(先輩も余裕がないらしく風当たりがきついのも辛い)
以上の理由を営業担当の方に伝えたところ
私は業務をこなすのが無理だと伝えていたのですが、
先方と先輩にどれほどのご迷惑をかけているのかが心配だと言うことに
話をするうちにすり替えられてしまい(私にも問題がありますが)
私の気持ち次第と言われてしまいました。
結果、先方と先輩に私についてのヒアリングをしてくれるという事に。
「スキル不足でも構わないから会社に残ってほしいと言われたらどうされますか」
と言われ、その時の考えもあると思うので考えさせて下さいと答えました。
その日のうちに派遣先の契約者である課長に仕事の事を聞かれ、
その職場の人間が殆ど初心者ばかり(それでも私よりスキルはある)という事実を知らされ、
辞めることが難しいという状況を知りました。
私に仕事を教えてくれる先輩もまだ日が浅いので指示する人間を変えようかと言われましたが、
変えたところでどうにもならないと思うのではっきりと答えてはおりません。
2ヶ月契約で試用期間はありません。
精神的に動揺しており解り辛い内容で申し訳ございません。困っております。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問者様の場合、もし今後もDTPオペレータを続けるおつもりでしたら、いずれは即戦力にならなければなりません。
経験2ヶ月であれば、就業先もご質問者様は大した実務スキルを持っていないことくらいは理解していると思いますが、おそらくコストの問題等で、さほど経験がなくても構わないという考えなのかもしれません。
ですので、就業先が「ご質問者様でもOK」との意思であれば、お言葉に甘えて、勉強させてもらうくらいの気持ちで頑張ってみてはどうでしょうか。
もし就業先が、ご質問者様のスキルでは困ると言ってきたとしたら、ご質問者様はとっくに切られていると思います。
おそらく就業先は、業務を通して少しでも早いスキルアップを臨んでおられるのではないでしょうか。
この仕事に必要な技術は、デザイン学校や講座等での勉強だけではマスターできません。どうしても仕事を経験しないと、身に付かない技術なのです。
また、この商売は正確さとスピードが全てですので、そういった業務環境の厳しさも同時に体験しておく必要もあり、そういった意味では、いきなり(ご質問者様にとっては)ハイレベルの仕事にあたってくだけるほうが、最終的にはご質問者様のためになるかと思いますが…
派遣会社としても、ここで少し踏ん張ってもらいたいとの思いがあるのでしょう。ここで2ヶ月の契約が全うできず途中で契約解除してしまった場合、次の仕事に就くのがとても大変なことになります。
No.4
- 回答日時:
長期の案件ではなく短期の案件なのだからもう少し気を楽に持って満了まで続けられたらどうでしょうか?
長期案件で即戦力でなかったら企業側も首をひねりますが
2ヶ月の短期案件なら仕事がなれないうちに終了でその間にその業界のノウハウを完璧に近い状態にマスターはベテランの方でも大変だと思います。
企業側はあなたを必要としていて足手まといとは思ってないのでは?
支持を出す人も余裕がないからきつめに言ってしまうのでは?
業界によってはちょっと荒っぽい口調で支持だしもあるし、今耐えたら次にもつながると思います
No.1
- 回答日時:
営業担当のいうとおり、あなた次第だと思います。
そもそも派遣とは自分でできると自覚して契約するものですから、「スキル不足が心配ですが」という前置きは通用しません。
スキルアップを目的にと承知して契約したわけです。
それに契約したら期間満了まで遂行するのが前提で、それに完全にスキルがマッチしている場合というのも普通はありません。
大抵の人は職場に合わせて、適応していく努力をして契約を遂行するのです。
だからあなたが甘えてるのだ・・ということを言ってるのではないですよ。
契約が失敗だったと思うならば、解約するかどうかを決めるのはあなた自身です。
2ヶ月なんとか頑張れるのならば続けるとよいですし、辞めたいならば辞めることはできます。
ただ辞める場合に相手に迷惑をかけて今後の仕事の紹介が来ないことや、履歴に傷がつくことなど・・ペナルティは自分が受けるというだけのことなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 事務・総務 契約外のお仕事では...? 3 2022/06/19 11:59
- 派遣社員・契約社員 派遣先の対応について 6 2022/11/27 21:31
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
- 派遣社員・契約社員 派遣契約先の対応について 1 2023/04/24 17:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手にスキルシートを提出された
-
派遣 同じ会社に何度も落選す...
-
スキルシート
-
無能を直す方法はありますか? ...
-
スキル習得や自己啓発、どんな...
-
フルキャストって何を基準に採...
-
経歴詐称と宅地建物取引主任者登録
-
フルキャストで一週間前から、...
-
派遣社員で働いていましたが6月...
-
派遣の顔合わせ後に辞退してし...
-
いただくことができた。 この...
-
海外派遣
-
派遣を途中で辞めたい
-
就業日前日に断ってしまって
-
派遣で初回更新しないとき。 派...
-
「案件」という言葉の使い方
-
以前、試用期間中(2週間以内...
-
契約書サイン前なら内定しても...
-
派遣先に面談に行って、その日...
-
派遣で顔合わせ後、また社内選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流企業に派遣される人って?
-
派遣を試用期間(初回1ヶ月更新...
-
派遣 同じ会社に何度も落選す...
-
オーバースキル。
-
派遣会社で紹介されて応募して...
-
勝手にスキルシートを提出された
-
アデコでの派遣登録の際に受け...
-
タッチタイピング 1分間120...
-
速い技術報告書の書き方
-
派遣登録会のスキルチェック
-
システムエンジニアとしてスキ...
-
身長187cmです。システムエンジ...
-
派遣登録後にかかってくる英語...
-
どの程度できたらExcelができま...
-
派遣会社のスキルチェックについて
-
次への対策として、ご意見を聞...
-
コミュニケーションのキャッチ...
-
スキル不足なので途中解約をし...
-
人間力とは具体的に社会常識や...
-
アデコに登録経験のある方教え...
おすすめ情報