dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再起動連発してた自分のパソコンを、掃除、マザー調べたり、システム異常調べたり、ウィルスチェックなど、なんとか立て直したのですが、また最近再起動連発するようになりました。

どうしても、自力で直せそうにありません。いま、OSの再インストールなども考えていますが、外付けハードも持っていないのでバックアップが大変で、バックアップ中に再起動したらと考えると怖いので・・・なにかいいアドバイス&案などなりましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

自作ならCDドライブはあると思いますのでデータのバックアップは、外付けHDDにしなくてもCD-Rへ保存しては?



セーフモード(電源をいれロゴが出たらF8を押し続ける)で起動「前回正常時の構成」で起動はできないのですか?

この回答への補足

そうですね。もし、どうにもならなかったらそうしようと思っています。

セーフモードでは正しく起動はしますけど、前回の正常時の構成では再起動してしまいます。原因不明で困ってて何度もやり直してみてもそうなるので、やはりシステムファイル破損か電源不足なのでしょうか?

USBも1本しか差してなのですが・・・

補足日時:2006/11/13 11:27
    • good
    • 0

HDDの予備を購入されては如何でしょう?


いちばん簡単にバックアップができますし、予備があると何かと便利ですよ。
バルクの250GBくらいまでなら数千円程度で購入できると思います。

あと、再起動がかかるのは不定期なんでしょうか?
それとも、起動が完了する前に再起動してしまうんでしょうか?
起動するならイベントログにエラーが記録されているか確認されていますか?
エラーにならずにいきなりリセットがかかるのでしょうか?
それなら、メモリか電源が怪しいかもしれませんね。
一度、MEMTEST86でチェックされてみては?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

HDの購入も考えてはいるのですが、一体型なもので増設は不可なので、どうしても外付けになってしまいます。

再起動は不定期です。調子がいいときは再起動しないのですが・・・

確認してファイルが一つ壊れているエラーは見つけたのですが、修復もしています。

起動完了する前に再起動する場合もあります。
エラーにならずいきなりが主かもしれません。いきなりパソが落ちますので。

一度仕事終わってからチェックしてみたいと思います。

あと、テストはどのようにやればよいのか教えていただいてよろしいでしょうか?

長々とすみませんが、よろしくお願いします。

補足日時:2006/11/13 11:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!