dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月半くらいからグ~ン!っと増えた体重が、3ヶ月半の今現在では8kgになり発育曲線を超えてしまいました!
完全母乳で、授乳間隔は3ヶ月になるのにまだ2時間おき(お昼間)くらいです。夜はだいたい12時に寝て、3時、5時、6時って感じです。
だからといって母乳の量が少ないとも思えないのです。たまに飲み過ぎなのかミルクを吐く時もあります。
私の住んでる奈良市では3ヶ月検診ではなく4ヶ月検診なので、後半月待ちどおしい限りです。

太ってるのはしょうがないにしても、授乳間隔ってこんなもんなんですかね~!

A 回答 (5件)

ご出産おめでとうございます。



文章を読んでいると自分の息子の赤ちゃんの頃を思い出します(^^♪
私の息子は生まれた時はまぁ~少し大きいかな?くらいでしたが、
家に帰ってからは母乳を飲むは飲むはで、2ヶ月にはもう発育曲線を超えてました。

飲むすぎでもちろん噴水のように吐かれることもしばしばありました。
良く母乳を飲んでくれる子は、離乳食になったときでもすごく楽ですよ。
やはり母乳を少ししか飲まない子は離乳食が始まっても
なかなか食が進まなくって苦労されていましたよ。
きっと質問者さんの母乳は本当におしいいんだと思います。
お母さんの栄養バランスが良くないと母乳も不味くなるらしいので・・・。
(ジャンクフードやインスタント物をばかり食べていると母乳は不味いらしいです)

3ヶ月検診は京都でも4ヶ月に入ってからでした。

授乳間隔は4ヶ月すぎた頃ぐらいには落ち着くと思いますよ。
あと、お昼間に運動(腹ばいにさせたり、縦抱きにして足の屈伸運動)
させると夜に長い時間寝るようになりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんだか、同じ様な経験をされた先輩のお話を聞けただけで、モヤモヤ悩んでた気分もスパ~っと晴れた感じです♪
ありがとうございます!
これからは、お昼の運動ちゃっとやってみます♪

お礼日時:2006/11/17 19:22

7ヶ月になる男の子の母です。


私も完母で現在も育てています。
授乳時間はうちも5ヶ月くらいまで1~3時間くらいであげていました。暑い時期だったので喉も渇いていたみたいでしたが。
今では3~4時間毎でおっぱいが張るので、私からあげています。
(本人もむずがりだします)

12時に寝ているのですか?ちょっと遅いと思いますが・・・。
母乳で育てるとやっぱり消化がいいらしく、夜中でも2~3時間ごとにおっぱいをあげていますよ。
親が大変だけど、がんばってあげてくださいね。

太っていても、動きだせばきっと引き締まると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり12時に寝てるのは遅いですよね・・・8時位から頑張ってはいるんですけど、何故か直ぐに起きて12時にならないとグッスリ寝ないんです(^^;)
今度はその辺を気にしてみます!

お礼日時:2006/11/17 19:30

私は今、1ヶ月半の赤ちゃんがいます。

この前保健所の方が来られて体重など量ってくれました。普通この頃30gずつ増えるけど、うちの子は母乳で40gずつ増えているって!はっきり言って母乳がちゃんと出ているかどうかなど心配していたけど、この体重の増えで自分にも自信が出てきました。助産師さんも、よくやっているっていう証拠!と褒めてくれました。だから自信を持ってもいいんじゃないですかね!健康っていう意味よ!と太鼓判押してもらいました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!痩せてるより太ってる方が今の時期は安心ですもんね!
頑張ります!

お礼日時:2006/11/17 19:31

こんばんわ。


うちにも3ヵ月半の娘がいます。完全母乳です。
うちもそうですよ。いまだに間隔が定まらない上に結構頻繁。
昼間は2時間おきくらい。夜は8時に寝かせているのですがその後1~2時まで寝て次は5~6時、9時ころという日もあれば朝6時くらいまでノンストップの日も。
でもここ数日は8時に寝て10~11時、1時くらい、3時くらい、6時くらい・・・と結構な頻度で飲みます。母乳は出すぎて困るほどなので足りてなくて頻繁というわけじゃないはずですから個人差もあるでしょうけどそんなものではないでしょうか?
うちの子は生まれたときが小さかったので今まだ5000g前半ですが出生時から考えると伸びがいいなって感じです。

3ヶ月で8kgって子私の周りには案外いますよ~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱ、まだまだ定まらなくって普通なんですね!
でも、8時に寝てくれるのって良いですね!
私も頑張って早く寝かせる努力をしてみます(^^;)

お礼日時:2006/11/17 19:36

たくさん飲んで成長してるんですよ。


私は、いいことだと思いますけど。
これからもっと飲みますよ。
私は、母乳が出なかったので、授乳間隔のことはわかりません。
特に夜は起きませんでしたから。
ミルクでしたが、一番多い時は、1日1リットル以上飲んでましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これからもっと飲むんですね・・・頑張ります!
ミルクの方が太るとか聞くけど、あまり関係ないみたいですね!

お礼日時:2006/11/17 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!