dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

哺乳瓶に麦茶を入れて飲ませようとしても、ほとんど飲みません。
完全母乳です。
今後、ほかの飲み物の味も覚えさせるべきでしょうか?
ジュースなど、飲ませたくはないのですが…。

私はなんちゃってマクロビアンで、なるべく自然育児で行きたいと思っています。

A 回答 (3件)

 私も、完母で育てました。

お気持ちはよくわかります。質問者様は完母とおっしゃっていますが、生後何カ月なのですか?せめてその程度の個人情報くらい、公にされても良いのではないかと思います。どうでしょうか。。。
 3ヶ月、6ヶ月、それとも・・・。No1,No2の方は憶測で(たぶん*ヶ月かな~)と書き込まれているのだと思いますけど。
    • good
    • 0

こんにちは


私も母乳で育てましたが
子供は哺乳瓶は嫌がりました。
頼りになったのがストローマグです。
ストローの柔らかい物がおススメです。
卒乳した後、お出かけのとき、車の中など
こぼさずに飲むので助かりました。
お水とか入れます。薄めの麦茶やルイボスティーです。
家では、直接コップからがお気に入りでしたよ。
ある程度大きくなったら
小分けにしてある紙パックの野菜ジュースとか買ったけど
モテパックンで補強しないと大変でした。
でも無理する必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0

大丈夫です。

保育士をしていますが、20年前なら、赤ちゃんには発汗後(たとえば沐浴の後など)水分補給が鉄則でしたが、今ではそんなことは言いません。赤ちゃんが何カ月なのかは書かれていませんが、その赤ちゃんかあるいは、一歳過ぎているお子様なのかはわかりませんが、言葉で言えないならば、与えた水分を気持ちよく飲むようにしておけばよいと思います。完全母乳で十分だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!