
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
卒業が遅れるかどうかは履修科目次第だと思います。
編入前の学校で履修した科目の中に、編入先の学校の必修科目が入っていれば留年しなくて済みます。そうでない場合は空き時間に履修して単位を取ることも可能ですが、それができないと留年です。
それよりも、編入することを計算に入れて大学を選ぶのは絶対止めた方がいいです。
大学に入学すると授業の勉強だけで忙しいので、編入試験の勉強まで手がまわらないと思います。かと言って、授業や課題をおろそかにすると留年しますし。
編入試験の用意をしつつ、普段の勉強もこなすのは至難の業です。
東京理科大に入学したいなら、今のうちにきちんと勉強して1年生から在籍する方がずっと楽な道だと思います。
なるほど、よくわかりました。たしかに理系の大学ですし、編入もしつつ普通の勉強をするというのは厳しいかもしれませんね・・・。
もう一度よく再考してします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 東京歯科大学の編入学について 東京歯科大学の編入試験科目の中で小テスト(英語・数学・理科の基礎知識問 1 2022/04/24 01:52
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学受験 大学編入についてです。わたしは去年そこの学科に編入した友人に話を聞き私もそこに編入したいと思い、試験 2 2022/06/23 09:56
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- 大学・短大 https://youtu.be/ZjBuO8Ll2Zc https://youtu.be/_XUo 2 2023/01/22 10:08
- 大学・短大 大学編入試験について 現在大学1年生です。京都工芸繊維大学、デザイン建築学の3年次編入試験を受けよう 1 2022/05/21 23:27
- 大学受験 現在大学2年のものです。2年次編入を検討しています。周りと比べて、1年遅れることはわかっておりますが 4 2022/07/14 09:34
- 大学・短大 理科大の農学系の学部について 2 2022/11/20 20:18
- 大学・短大 大学編入について 2 2023/04/03 08:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生です。進路相談です。
-
一浪大学生→編入の手順
-
他の大学の編入試験受験には現...
-
学士入学と編入学のちがい
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
日本の4年制大学からUC(カリフ...
-
上智短大について
-
大学編入に関する質問です。休...
-
編入の有利不利、リスク、メリット
-
高専からの大学編入 席次が悪い
-
テンプル大学の書類選考
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
学歴コンプレックス
-
大学編入or大学再受験??悩ん...
-
旧帝国大入学への手段として編...
-
大学編入について・・・
-
大学3年次編入で実力以外に成績...
-
千葉大学3年次編入について 千...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
授業で理解した内容をレポート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年次編入試験を考えてい...
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
通信制大学から大学または大学...
-
学士入学と編入学のちがい
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
他の大学の編入試験受験には現...
-
私立理系の大学でついていけな...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
現在大学1年で3年時の他大学編...
-
大学生です。進路相談です。
-
日本大学理工学部からギリギリ...
-
薬学部から工学部への編入
-
大学3年次編入で実力以外に成績...
-
短大から4年生大学に編入した人...
-
大学受験に失敗した者です。 色...
-
近畿大学からの編入
-
3年次編入から交換留学を希望...
-
同じ学部で他大学へ編入出来るのか
-
大学卒業後の他大学進学について
-
通信制大学から国立大への編入...
おすすめ情報