アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新入生になりますが、本気で編入を考えています。
(受験失敗しました(泣))
しかし編入と言うとどの大学生も「難しい」の一点張りで経験者もいなけりゃ方法も知らない人ばっかりです。
私の努力の尽くせる限り尽くそうと思うのですが、努力だけではどうにもならないぐらい難しいのですか?
編入経験者、できれば近畿大学からどこかへ編入できた方、しようとした方などお返事もらえれば幸いです。
また、編入に協力的な大学とそうでない大学があると聞いています。
近畿大学は前者後者どちらなのでしょうか。

A 回答 (6件)

補足させていただきます。



「しかも関西に」というのは母の実家が大阪なので、親戚のおばちゃんたちのたくましさにほれぼれするんです。
だから憧憬の念も込めて言ってみましたー。

編入した人は知らないのですが、社会人入試、学士入試、大学院入試で入学してきた人を見ているので、参考になればと思います。

私は関東在住なので、関東の大学しかわからないのですが、文系なら、英語が出来ればいいです。
論文なんてそんなに差がつきません。
大学の成績も不可とかとってなければ関係ないと思っていいです。
決定材料は試験と面接ですね。

ただ、素で真っ向から受験してもいいですけど、やはり入りたい研究室を訪問して、授業にもぐらせてもらって(ゼミ以外はまず断られません)編入の意志を教授にアピールして、顔を覚えてもらっておいた方が面接の時断然有利です。

あと、大学院進学のための予備校とかありますから、そういう所に夏期講習とかだけでも受けに行くと、効果的みたいですよ。
大学院といっても、出題される英語はそんなに変わりませんから。
あ、それから志望校の英語の購読の授業ももぐらせてもらうといいですよ。そのテキストが問題なく読めるようなら、そんなに心配しなくていいと思います。

過去問も大抵公開してますので、まずは資料集めです。
新学期に間に合うように行動した方が楽ですよ。がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々な編入についてのサイトを調べてまわったのですが「もぐる」というのはどこにも書いてなかったですので大変参考になりました。
やはり大学入試のように情報が溢れている世界ではないですね、そんな予備校の存在は知らなかったです。
調べてみます。

英語は得意な方じゃないのですが、受験勉強で勉強のやり方などは一通り心得ていますのでがんばりたいと思います。
論文の方が得意なので、論文<英語というのは残念ですがね(^_^;)

ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/14 16:38

編入の経験者ですのでアドバイスをしたいと思います。

まず、以下のことを調べて下さい。

(1)志望校の学部が編入試験を実地しているかどうか調べて下さい。そして、その学部が1年次または2年次終了で編入可能かどうかも合せて調べて下さい。(もし、わからなければ、志望校を教えてくれればお答えしますよ)
(2)大学の中には、4大からの編入だと在学中の大学の「編入承諾書」を提出させる大学があります。近大が「編入承諾書」を発行してくれるか、また志望大学が「編入承諾書」の提出を求めるかどうかを確認して下さい。
(3)試験問題は大学によって、かなり異なります。ですから、志望校の過去問を取り寄せるなどして、対策を立てなければかなり難しいです。
(4)4大からの編入だと、「なぜ今の大学ではいけないのか」ということを必ず聞かれます。ただ、漠然とした内容では面接で失敗するので具体的に答えられなければなりません。

具体的な勉強方法や問題の傾向は書ききれないので、次回お答えします。では・・・
    • good
    • 3

どのような勉強をなさりたいのかが、わからないので、具体的なお話は出来ませんが、「このような環境でこの学問をしたい」と思ってるんですよね?


ということは志望校は決まってるわけですよね?

だったら、そこの大学に問い合わせるのが一番なのではないですか?
照準は編入希望先の大学であって、出身大学ではないと思うのですが。
編入って他大に行くことですよね。在籍してる大学にしてみれば生徒というお客さんを持ってかれちゃう立場な訳ですよ。
そんなのをサポートしてくれるお人好しの体制が、しかも関西なんかにあると思います?

勉強したいなら、在籍している大学の中で希望する研究分野に近い教授に相談してみるとか、行きたい大学の研究室を訪問して授業にもぐらせてもらうとか、いくらでもその学問に触れる機会は作れます。
それから考えてもいいんじゃないかなって思います。勉強する方法なんていっぱいあります。柔軟に考えてみて下さい。
ただし、学歴が欲しいというのなら、この限りではありません。

もしかしたら、聞きたいことが全然違うのかもしれないと思ってます。的外れなこと言ってたとしたらごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「しかも関西に」っていうのはどうかと思うんですが・・・(^_^;)
いいとこですよ(何言ってんだ私)

そうですよね、何か全然わからなかったものでサポートしてくれる課とかあるもんだと思ってました。
みなさんの意見聞いてたらだんだんわかってきました。
でもあとわからないのが、編入の参考になるのは学校内の成績なのか、一番最初に質問に答えてくれた人の例のような英語+論文なのか、です。
それは学校によってちがうものなのでしょうかね?
でも、色々わかってきて、ここに質問して良かったと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/14 12:32

先ほどはちょっと説教じみたことを書いてしまいましたが、hitokoさんは結局何がしたいのでしょうか。

編入をしたいということは、要するに大学自体は4年で卒業したいということでしょうか。浪人や留年は怠惰な生活をしていない限り無駄な時間ということは全くないのですが、経済的な問題もあります。私の知っている国大ではホームページ上では編入に関する情報はありませんでしたが、後期日程が終了したくらいの時にお電話することをお薦めします。私も国大出身ですが、事務の人はあまりいい人がいないので対応が悪いかもしれませんが、答えは引き出せると思います。大学はほっといても何もサポートしてくれませんから、自分から事務や先生に詰め寄っていろいろ情報を集めましょう。近代の先生なら、関西系の他大学の出身者がいるでしょうから、情報を聞いてくれるかもしれませんし、他大学からの非常勤講師も多く来るので、その先生にアドバイスを受けることをお勧めします。
ともかく、大学一年の間に死ぬ気で勉強し(まあ、オールエー位は取って欲しい)、どこの大学で何がしたいかをはっきりと考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。
道は開けてはいないという事がよくわかりました。
そりゃ国大に入れればそれに越した事は無いですが、私が落ちたのは難関私大です。
下手な保険を掛けずに浪人すれば良かったという後悔はありますが、後悔してもどうにもならない状態ですので全くわからない領域ですが手探りででも調べずにはいられないといった感じです。
この様な環境でこの学問をしたい、それが受験に対しての志でしたので、それを諦めて今妥協するとこの先どんどん妥協の人生を送るのに慣れてしまいそうで怖いのです。
妥協に慣れるという事にはなりたくないし、現に今、妥協もしたくありません。
今この学校でできる事を精一杯するという道もあるとは思いますが、この先やりたい事をしようとする時、もし学歴という輪切りがある所があればそれに躓きたくないというのもあります。
編入に関しては、希望の編入先に絞りマークするというのが得策なのですね。
もちろん努力の限り勉強させていただく所存です。
もう後悔はしたくないですからね。

お礼日時:2001/03/13 16:24

私も経験者ではありませんが、知人が編入しました。

その人は、最初から編入目的の専門学校に行き、かなりレベルの高い国立大学に編入しました。編入は英語と論文だけらしいので、英語に自身のある人はある意味普通に入学するより簡単かもしれません。また以前にくらべ編入の枠も広がってはいるようです。でも自力で、大学に通いながらは、結構大変かもしれません。やはり情報を集め、専門家の力を借りたほうがいいと思います。しかし個人的意見としては、やはり浪人するか、近畿大学でやりたいことを見つけるか、のほうが有意義な時間のような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門家というのは具体的にどのような方なのでしょうか・・・。
近畿大学内の、そのような編入などをサポートしてくれる人でしょうか?
というのも、そのような人はいるのでしょうか?
とまあ不安から次々に疑問がわいてきますが、聞かれても困りますよね。
やはり短大などで1番2番をとって編入の方が楽なのでしょうね。
なんだかしゃくな感じはしますがそんな人も「覚悟」のいる様な事だと思いますしね。
ご意見有り難うございます。参考になりました。

お礼日時:2001/03/13 05:15

回答ではありませんが、コメントだけ。


なぜそんなに編入したがるのですか?もう浪人はできないのですか?生きたい大学があるのであれば、浪人したほうがいいです。4大から4大という編入は聞いたことがありませんが(ないという意味ではありませんよ)、短大から4大、高専から4大というのはありますが、皆さんかなり優秀な成績ですよ。4大から4大への編入に協力的でないというのははっきり言って意味がないからです。基本的には仮面浪人して本命校をもう一回ねらうか、いったん卒業して学士入学して2年か3年からもう一回行く方が一般的です。

この回答への補足

私は公募推薦で近畿大学に受かりました。
そこで保留金という保険を掛けてしまったのです。
保留金というのは入学料+前期の授業料です。
そのまま受験を続け、落ちたら近畿大学に行きなさいという約束でした。
仮面浪人は事情があって無理です。(話すと長い)
どうしても編入という道が一本でもあればそこへ進みたいのです。
そのような指摘ならば例の知り合いの大学生からとうに受けました。

補足日時:2001/03/13 04:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています