dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年、イギリスのワーキングホリデーのビザを申請しようと考えていますが、
申請の際、預金額を証明する必要があると聞きました。

私は、銀行には十分な預金がありませんが、自分の会社の株を持っているので、それを換金して、ワーホリ資金にしたいと考えています。
ただ、ネットでの情報を見る限りでは、銀行の口座の証明がいるようです。

ちなみに、ワーホリの予算は、株の換金(60万程度)、退職金(15万程度)、銀行預金(30万程度)になるかと思います。

銀行口座以外のものでも、預金証明ができるということを、ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいと思います。

A 回答 (2件)

イギリスのワーホリ経験者です。


銀行の口座証明というか、通帳原本を送らなければいけません。
通帳が元からない人は、銀行から証明をもらうなどと、ワーホリネットのサイトに書かれていたような気がします。
通帳を送る位ですから、もし株を予算にいれるとなると、株の証書の原本を送るという意味になってくるのではないかと思われます。それが、許可されるかは、私にはわかりかねますが、株を審査官がどのような価値としてみるのかにも、よるのではないでしょうか。
「原本を送るなんて不安・・」と思いましたが、そうしなければビザがもらえないので仕方なく送りました。送る前に通帳の全コピーを念のためしてから、送る事をお勧めします。

参考URL:http://workingholiday-net.com/
    • good
    • 0

答えを持ち合わせているわけではありませんが。



株券を換金すると書かれていますが、売って得た金を銀行に預金したくない理由があるのでしょうか。もちろん、利率はゼロに限りなく近いのでバカバカしいのは確かです。

もしかすると、株券を売らずに保有しておき、どこかで財産額として査定して貰い、その証明書で預金の代わりにしたいのでしょうか。

いずれにしても補足説明された方が回答がつきやすいと思います。

この回答への補足

退職のタイミングを7月にしようと思っていて、その時に、自社株換金の手続きを行おうと考えています。
未上場のせいでか、どうやら、換金の手続きが煩雑らしく、普通、退職のタイミングに換金すると、退職された先輩に聞きました。
預金額証明の時期(3月頃?)には、まだ、会社に退職を伝えていないので、その際に、証明書のようなもので、対応できないかと考えています。

補足日時:2006/11/29 16:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!