dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカへ、今年の夏、留学したいと思っています。
F1ビザを取得するのに、親の同意書が必要と知りました。

親の同意書とは、どのように書いたらいいのでしょうか?

6月1日に面接に行くので、誰か教えてください・・・泣。

ちなみに残高証明が親の名前なので必要とか・・・色々書いていました。
かなり色んなサイトを探しましたが、わからなかったので投稿させてもらいました。

A 回答 (2件)

F-1ビザを取得するための残高証明書の口座名義が、あなた本人でない場合は名義人の保証書(誓約書)をつけて出さなければなりません。



おそらく残高証明が親御さんの名義の口座なのでしょう。
英文で(サンプル参照)作成して、親(口座名義人)のサインを貰う必要があります。
http://www.fulbright.jp/j4/faq07.html

なお、文面から学生ビザを旅行社などで代理申請してもらっているようですが、自分でもビザ申請の基礎情報は知っておいたほうがいいですよ(参照URL)
面接をするのは結局自分自身で、渡米後もビザに関してはすべて自己責任となりますので、旅行社などにすべて任せっきりにしないほうがいいです。
ビザ取得方法(日米教育委員会より)
http://www.fulbright.jp/j4/visa.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごくサンプルわかりやすかったです。
頑張ってビザを取得したいと思います。

お礼日時:2006/05/26 00:27

お急ぎでしたら、このページの上の箱に「残高証明」と書き、右の「教えて!」というボタンを押せば、たくさん出てきます。

過去に同様の質問が多くありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございます。
過去の質問を参考にビザが取れるように頑張ります。

お礼日時:2006/05/26 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!