
私は大学4年の女性です。昔から洋画、洋楽が好きで英語に興味があり3年半程英会話を習っています。なんとか日常会話ができる程度です。で、4月から仕事が始まり留学の機会はなくなるので、春休みに3週間ほどの短期留学(初)へ行こうと計画しています。
初めは通っている英会話学校主催の短期留学で行こうかと思いました。しかし、それは日本人のグループで行くので、あまり意味が無いですよね?それ以外だったら旅行会社や留学斡旋会社の留学があります。ですが、それになると現地の語学学校は国際クラスになります。そこで私の心配事が出てきます。私は内気というか人見知りなので、外国人のクラスメートと友達になれるかとても不安です。
今までにこのような形(日本人クラスか国際クラス)で留学された方が居ましたらお話を聞かせてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
参考になるか自信はありませんが、私もxcatxさんと同じように人見知りですが、2年程前に2ヶ月ほど短期留学したものです。私はそのとき初めての留学だったので、すべてエージェントに任せて行きましたよ。
しかし現地の語学学校とはいえ、やはり日本人はいる訳でかなり萎えました…これじゃあ日本で英会話スクールにいるのと変わんないじゃんって思いました。でも環境が変われば事態は変わるものです。
同じクラスになった外国人の方たちは、積極的にバシバシ話しかけてくるので、はずかしがってるヒマはなかったですよ。次から次へといろんな国の子たちがきますからね。2,3週間経ったときには、新しいクラスメイトが入ると自ら話しかけている自分に気づきました。
日本人がいるといっても全員がそうな訳ではないので、なあなあな雰囲気にもならなかったですよ。私は学校や他の国の方がいるときは日本語使わないって決めてましたし(当たり前ですが…)。
私の場合は、英語が少し上達しただけでなく、自分も少し変わることの出来た貴重なものになりました。人見知りも以前よりは克服できたと思います。
何だか話しがずれてしまいましたが…せっかく外国に行くのに、しかも留学なのに、日本人のグループで行くのはもったいないと思いますよ。どこに行っても日本人がいるのですから、そこにさらに日本人と行くとなると固まってしまうのは目に見えてるはずですしね。日本にいたら出会えない人に出会えて、様々な文化に触れる良いチャンスなのですから。人見知りだから…ぢゃなくて、がんばって話してみよう!!って思うことを心がけてがんばってみてはどうですか?? xcatxさんの留学がステキなものになると良いですね。
No.3
- 回答日時:
高校時代に、学校の国際教育の一環でアメリカに1ヶ月語学研修に行きました。
生徒40人程で行き、アクティビティなどもみんなで参加していたので、ほとんど日本語で過ごしました。少しは英語を喋れるようになったけど、ご自身も書いているように日本人グループで行くのはお勧めしません。現在、個人でオーストラリアで語学研修中なのですが、現地の留学エージェントを利用しました。
私も最初は友達ができるか心配でしたが、自然とできますよ!韓国人や中国人は同じアジア人だし、習慣も似てるので友達になりやすいです。彼らのおかげで英語を喋ることに抵抗がなくなり、その後他の地域の友人が出来始めました。
留学生の年齢は21~24歳くらいの人が多いので、xcatxさんと同年代かと思います。なので仲良くなりやすいと思いますよ。
私の通う語学学校は日本人が少なく、クラス13人中日本人は2~3人だけです。やっぱり日本人が少ない方が良いと思います。
韓国人が一番多いですが、日本人に友好的な人が多いので、友達になりやすいです。次いでコロンビア人が多く、他にブラジル・イタリア・ロシア人などがいます。今一番、コロンビア人の男の子と仲良しです。
私は日本語を話さないようにしているのですが、そうすると日本人の友達ができません。結構みんな日本語喋りたがるんですよね…。今までに日本語は話さないと決めている日本人に会ったのは、1人だけです。
あと、人見知りする性格なら、ホームステイがお薦めですよ!
また、日本のエージェントは高いので、現地エージェントを利用する事をお薦めします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は英語圏ではなく、中国に留学していたのですが・・・
私が言った大学には、日本人クラス・韓国人クラス・国際クラスとありました。
お勧めは国際クラスです。
私は一度クラスの中でたった一人の日本人、という状況になったことがありました。
私も内気な上に人見知りなので、初めはものすごく心細かったです。でも、どうしても中国語を話さなければならない状況で、めきめき上達できましたし、慣れてくるととても刺激的で、楽しかったです。
初めは萎縮してしまったけど、ものすごくラッキーだったと思います。(国際クラスでも日本人が半分以上・・・なんてクラスも少なく無かったですから)
3週間の短い期間の中で、日本人ばっかりの中で過ごすのはもったいないです。それなら日本に居るのと変わらないと思います。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
短期留学での質問です。 大学3...
-
ドイツの柔道クラブ
-
フィリピン留学
-
海外留学一人ぼっちです。こん...
-
帰国するか、残るか
-
一年間の留学と語学力
-
留学先で披露する特技について
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
留学中ですが、辛いです。
-
ホストファミリーへの条件
-
ホームステイ先でのネット使用
-
高校を卒業したら、海外に留学...
-
ホームステイ先での空き巣被害
-
フィジー留学について 治安等
-
アメリカ:留学生とSocial Secu...
-
既婚女性の海外留学について
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
留学中の英語の勉強方法
-
ホームステイ先でのつらい状況
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外留学していて、こうなりた...
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
日本人て妬みが強い人種?
-
留学に行った彼・・・ 変わって...
-
日本人は性格悪い?
-
コミュニケーション能力があれ...
-
中国留学するのにおすすめ都市...
-
イギリス留学、寂しくて不安で...
-
目がブルーで顔が西洋人みたい...
-
イギリスで前髪ぱっつん
-
フィリピン留学
-
コンビニの東南アジアから来て...
-
英語と中国語 留学
-
カリフォルニア州の日本人の多さ
-
短期留学での質問です。 大学3...
-
ワーホリで都会が良いか、田舎...
-
ドイツの柔道クラブ
-
日本人寡黙で非合理的?
-
日本人は普通にするが外国人は...
-
ホームシックにかかり、とても...
おすすめ情報