アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学技術は著しい進歩をとげていますが
クローン 環境破壊汚染など社会問題にもなっています。

化学を哲学的社会学的あるいは
倫理や道徳の面から捉えていくような
多角的な学び方について御意見お願いします。
抽象的な質問ですみません。
意見やアプローチ方法についてお願いします。

A 回答 (3件)

化学ではなく科学のことですよね?違ってたらすみません。



まず科学その物を理解するのがよろしのではないでしょうか。
科学という言葉の定義、歴史、どのような場面で利用されているのかとか。
例えば、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6
を調べるとします。そうすると、その中で哲学や、社会に絡んだ事柄が書かれていたりします。
次にその項目に注目して調べます。
例えば「自然哲学」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6% …
そうすると、科学と哲学の繋がりの一端がわかります。

このような作業を繰り返していけば、思うような研究に繋がらないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
少しずつ勉強を進めてみます。
化学の歴史の本も読んでみます。

お礼日時:2006/12/01 17:54

northnnさん、こんにちは。


ご趣旨と少し異なりますが、社会科学的な手法から化学を研究されている方のWEBを紹介いたします。
何かのお役に立てれば。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
御紹介先のサイトとても参考になりました。
頑張ってみます。

お礼日時:2006/12/01 17:55

「化学」(ケミストリー)ではなく「科学」(サイエンス)のことが聞きたいのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。
あくまで科学の一分野としての化学の意味です。

お礼日時:2006/12/01 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!