重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

冷たすぎて耳が痛いときの痛いは普通の痛いの動詞 hurt を使えますか?
そういいたいときどういったらいいでしょうか?冷たさからくる痛みをあらわす特別の動詞はあるんでしょうか?

A 回答 (6件)

 はじめまして。

合衆国に 11 年間暮らした者です。基本的に、hurt を使っても全く問題無いと思います。

 例えば、 It is so cold as to hurt my ear. とか

      It is so chilly that my ear hurts.

 などと表現してもよろしいです。ちなみに「痛い」「うずく」などの表現は、下記に英辞郎よりのコピペを貼っておきます。

 ズキズキ痛む〔歯などが〕
【形】grinding
痛む〔身体の一部が〕
【自動】hurt
(ズキズキと)痛む〔身体の一部が〕
【形】aching
痛む〔精神的打撃によって心が〕
【自動】hurt
割れるように痛む〔頭が〕
【形】splitting
割れるように痛む〔頭が〕
【自動】split
痛む〔摩擦で〕
【自動】chafe
~が痛む
feel [have] (a) pain in [on]
~がひどく痛む
feel [have] a terrible pain in
~が疼くように痛む
feel a piercing pain in
~には全く心が痛む
My heart bleeds for
(体の一部が絶えず鈍く)痛む
【自動】ache
おなかが痛む
feel [have] (a) pain in (the [one's]) belly // feel [have] (a) pain in (the [one's]) inside
ここが痛む
have a pain here
ここがキューッと痛む
get sharp pains right here
しびれてチクチク痛む
【形】tingling-numb
たまらなく痛む
hurt like hell
ひどく痛む
ache cruelly // hurt intensely
ひどく痛む
【形】severely-painful
ひどく痛む
【自動】sting
ひどく心が痛む
extremely disturbing
ものすごく痛む
hurt like crazy
シクシクと痛む
feel a griping pain
ズキズキ痛む
suffer a twinge // throb with pain
ズキズキ痛む
【自動】smart // tingle // twinge
チクチク痛む
【自動】prick // tingle
ヒリヒリ痛む
【形】raw
ヒリヒリ痛む
【自動】sting // tingle
ピリピリ痛む
【自動】tingle

これらすべてを、使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さってうれしいですが、このコピペは違反ではないですか?

お礼日時:2006/12/07 17:48

シンプルに「My ears hurt when it's cold.」はいかがですか?



「ache」も使えますよ。
「My ears ache when the wind is bitterly cold.」
    • good
    • 0

Gです。



>Man, this cold weather hurts inside of my ears. の文ですが、My ears hurt のほうが自然ではないのでしょうか?

なぜ自然と言うのか私にはわかりませんが、もしかしたら、他動詞としてのhurtと言う動詞のフィーリング表現に違和感を感じるのかもしれませんね。

My ears hurtと言う表現を使ってももちろん表現できます。 しかし、「寒いので」のフィーリングはどう表現しますか?

寒いと言うものを主語にするか、痛みの原因だと言うことを何らかの表現で表さなくてはなりませんね。 hurtだけでは「寒さから来る痛み」と言うフィーリングを出すことは出来ません。

出来ないのであれば、他動詞を使うことで原因と理由とそれによる結果をよりはっきり出す表現方法が使えるわけです。
    • good
    • 0

私は、辞書のコピペをしょっちゅう使ってますが、回答を削除されたことは、一度もありませんよ。

説明の論拠に引用を使うのは、どんな論文を書くにも常套手段として、多く用いられます。
    • good
    • 0

Gです。

 こんにちは!! こちらへ帰ってきましたが、この中西部、帰ってくる前の日に雪吹雪と寒波で大変なんです。 (私は昔の友達と一緒でニュースを聞いていませんでした) 

本当にHwangHoさんのご質問の痛みを感じましたよ。

冷たい風などで耳たぶなどが痛くなるほどのことをbiteとかnipと言う表現をします。 冷たい風が耳たぶをかむ、と言う感じですね。

それとも耳の中が痛くなる、と言う事なのでしょうか。 医学的な表現は知りませんが、友達に言うのであれば普通に、Man, this (cold)weather/wind hurts (even) inside of my ears. 見たいな表現で良いと思いますし、お医者に言うのであれば、I got a sharp pain inside of my ear/ears when I am outside in the cold weather, is it something (medically) wrong with my ears?と言うような表現をするでしょうね。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

この回答への補足

回答ありがとうございました。Man, this cold weather hurts inside of my ears. の文ですが、My ears hurt のほうが自然ではないのでしょうか?

補足日時:2006/12/07 17:46
    • good
    • 0

辞書によると、



寒さで耳や手、顔が痛い・・・というのは

My XX is tingling with cold 。。とのことです。
(Tingle:自動詞で、『痛む』という意味)

私も、調べてみて勉強になりましたよ。

では~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!