
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>辛いものを食べると味覚が馬鹿になる(微妙な味がわからなくなる)というのは本当でしょうか?
いいえ。
タイ人の妻ですが、かなり多量に唐辛子を入れる地域の出身で、かつ実際にかなり多量に唐辛子を消費しますが、甘み、塩気、酸っぱさなどの味覚は私を含めた日本人以上です。きちんとした出汁と旨味調味料の差異も明確に判断しています(出汁に旨味調味料を少量足しただけでも分かっています)。日ごろから唐辛子の消費が多いため、辛さに対しては鈍感になっているかもしれません。これは味覚の問題ではなく耐性の違いでしょう。
タイ料理を何度か食べたことがありますが、
まず辛いのに驚きましたが、それ以上に感動したのは
様々なスパイスの調和です。
タイの方々の味覚には脱帽です。
韓国旅行したときも同様のことを感じました。
No.3
- 回答日時:
経験則というよりは、刺激がきついので神経がダメになる…というような感覚的なものではないでしょうか!?
確かに辛いものを好むと他の方も回答していたように辛さに対しては抵抗力がつきますので、辛みを感じる感覚は落ちる?と思われますが、他の味覚が際立って落ちるようには特に感じません。
他の方も書かれているように、濃い目の味に舌が慣れてしまう方が、日本食にとっては問題なのではないでしょうか…!?
ただ、あんまり小さい時分から、子供に辛い食事を与えるのは、コーヒーと同じくあまり感心しません。。。
No.1
- 回答日時:
少なくとも、辛さに対する耐性はできます。
舌には、辛さを感じる神経は無いそうです。
辛さとは「刺激」なんだそうです。
なので、辛いものを食べ続けていると辛さに慣れてしまい、より辛いものを求めるようになります。
他の味に対する感覚もマヒするかはわかりませんが、
味覚は濃い味ばかり食べているとマヒしてきます。
そういう意味では程々がいいでしょう。
辛味というのは味覚ではなく痛点だと聞きました。
確かに舌以外でも辛さというのは感じることができますね。
辛いものを食べると唇がひりひりします。
何でも程々が一番ですね。
激辛の台湾ラーメンを無理して食べた次の日、思いっきり
お腹をこわしました・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 日清戦争の原因を知りました。中国・韓国の反日はあのころからあったんですね? 3 2022/07/30 20:08
- 哲学 肉食、菜食は人間には会わない 6 2022/09/18 11:13
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の家族や自分が好きな食べ物 (お店の料理) これ美味しいから食べてみて! と食べさせると 彼氏の 4 2023/02/14 21:48
- 飲食店・レストラン 美味しいものを食べる、食べ歩き趣味の人は 「またやってしまった」という感覚に時々陥ることはないですか 2 2023/05/21 10:53
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- 食べ物・食材 唐辛子の後味残らない方法 キムチなどの唐辛子料理を食べると寝る前何度も歯磨きしてしまう程口に残ってい 1 2022/06/14 20:13
- うつ病 これって鬱病ですか? 高校2年生、女子です。 私は周りの友達に明るい、面白い、よく笑うという印象を持 7 2023/06/20 21:24
- その他(悩み相談・人生相談) 炊き立て(3時間以内)のご飯以外食べられないのは、そんなに悪いことなんですか? 私は、嗅覚過敏で時間 3 2022/11/22 04:07
- 世界情勢 自分が日本人じゃ無かったら、日本民族は滅ぼすべきと思いました。 3 2023/01/23 00:12
- 占い 贈り物をもらう夢 2 2023/06/14 16:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賞味期限が3ヶ月過ぎた炭酸水を...
-
賞味期限を14年過ぎた缶詰、食...
-
20代後半ですがワサビがダメで...
-
ナポリタンに粉チーズ、当たり...
-
賞味期限切れの炭酸水を、飲ん...
-
ウインナー生で食べますか?(汗)
-
スーパー・ドライってどうして...
-
1番好きな缶ビールは?
-
大人になってもわさびが駄目な...
-
ビールと発泡酒(第3のビール...
-
わさび入りのカッパ巻き、あり...
-
好きなビールとつまみを教えて...
-
ビールと一緒に食べたいもの
-
わさびのつけ方
-
チキンライスが美味しくなる調...
-
辛いものを食べると味覚が衰え...
-
おにぎりの具 一つだけ選ぶと...
-
「柿の種」ピーナッツと一緒に...
-
ビールのおつまみで好きなもの...
-
ソーメンつゆには、わさび?し...
おすすめ情報