dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。閲覧いただき、ありがとうございます。

私は今21歳です。イロイロとあって、現在、サラ金から150万の借金があります。
お恥ずかしい話なのですが、返済できていません。
少し前まで夜の仕事をしていたのですが、今は、営業会社の会社員です。
アルバイトで10月に入ったんですが、12月から社員になりました。月収19万くらいです。
今は、元彼氏の名義のマンションに住んでます。
別れているし、なるべく早く出て行かなくてはなりません。

部屋を借りるとき、借金があると審査は通らないですよね?
この部屋を借りるとき、審査に落ちたんです。
そのときは、夜の仕事って書きました。
そのときも借金は150万程あり、滞ってました。

借金があっても大丈夫なところとかあるのでしょうか?
来年から借金返済していこうと思っています。

貯金もありませんし、でも頭金などもかかるだろうし。。
すごく悩んでいます。実家には帰れませんし、親も頼れません。

何かいい案はあるでしょうか?

A 回答 (5件)

大家してます



普通の賃貸なら個人的な借金は問題になりません(審査時に調べません)

大手不動産屋などでカード加入などの条件が有るなら多少は問題になるかもしれませんが150万円程度なら大丈夫でしょう

>この部屋を借りるとき、審査に落ちたんです。
>そのときは、夜の仕事って書きました。

それで落ちたのでしょう

うちの物件でも落とします...(笑)。

有る程度の初期費用は必要です

礼金・敷金無しも存在しますが家賃が割高になりやすいですね
    • good
    • 1

借金の情報は、不動会社にはわかりませんから、自分から言わない限りわからないと思いますよ。


ただ、夜の仕事と保証人がいないとなると断られる可能性はありますよね。
部屋を借りるときは、まず敷金や前家賃を払わないと無理だと思います。
その点で、断られたのではないでしょうか。
だいたい、敷金や前家賃は必要なので、その費用もないとなると難しいですよね。
取りあえずのお金は必要です。
以前、TVで夜の仕事の人や全然お金がない人のための不動産屋を見たことがあります。
確か、新宿だったと思いますが、インターネットで検索すれば出てくるかもしれません。
    • good
    • 0

水商売は断られることが多いので、理由はそっちだと思います。

学生の場合数百万の借金(育英会相手に)は珍しくないですが、皆普通に部屋を借りてます。保証人がないのは少し厳しいですが、保証人不要システム(月々家賃に上乗せしてある程度支払う代わりに、業者に保証人になってもらうシステムです)を利用している人も結構います。とりあえず、頭金を用意しないとどうにもなりません。
    • good
    • 0

とりあえず、ウィークリーマンションで急場をしのぐとか・・・。


住民登録が難しいので定住には向きませんが、仮住まいとしては何とかなるかと。
http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&q=%E3%82 …
http://www.heyasagase.com/guide/shinsa/01kihon.h …
    • good
    • 0

夜の仕事は、大家さんに嫌がられる事が多いので、ソレで落ちたのかもしれませんよ?


借金が理由で断られるってあるのかな?
言わなきゃイイだけだと思いますけど…

この回答への補足

たびたび、すいませんm(__)m

今の名義人から、私に名義を変えることは出来るのでしょうか?
その際、また敷金などもいるのでしょうか?

それから、今の名義は前の彼氏なのですが、保証人は、保証人協会に頼んでお金を払いました。

補足日時:2006/12/27 00:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、ご回答ありがとうございます!
今は、普通の会社なので、お金が出来たら、不動産屋に行ってみようと思います!

本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/12/07 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!