プロが教えるわが家の防犯対策術!

 つづき(第2)■盆暮れ正月と決まった挨拶は怠らず家賃滞納なども無し健全にお付き合いをして来たと思っております。■店舗は売上は伸び悩んでいてやっとの事ですが四方回ってお金を工面して頑張って生きております。■しかし当方の状況など一切わかっていただいていない様子の値上げ通知・・・・。■この機会に値下げ交渉をしようと考えております。人間同士の交渉ですのでトラブル等は起こさないようにお互い合意の上で契約を行いたいと思っております。■しかし大家さんは値上げ・私は値下げと双方対照的の交渉です。裁判ざたは避けたいですが最後は覚悟の意志で行います。■引き下がって居たら重箱すみをつつかれて死んでしまいそうです。■先ず直接値下げの交渉に行こうと思っています。相場価格を提示して相場適合価格にして下さいと頼んでみようと思っております。■しかし相場価格が現在の価格の半分ですので行き成り半額にして下さい。って言いに行くようなものですがどなたか良きアドバイスを大至急頂きたいです。■またこの様な経験を成された方注意事項等お教えください。■なを契約は大家さんと直接契約です。管理会社や不動産屋は入って降りません。また2回目の更新です。よろしくお願いします。

関連URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=258315

A 回答 (6件)

家賃の値上げ交渉が来たとき、大事なのは「最悪、どのラインを超えたら、出ていくか」を決めておくことです。


また、その理由は?
「近隣家賃と比べ、不相応に高い」しかないのです。論理的に行けば。
論理で攻める場合、「売上低迷」は自分の都合になります。
論理でせめず、情に訴えるなら、「売上低迷で頑張っている」ことしかありません。
どちらの路線で行くかですね。
結論は、プラスマイナスゼロ、同額で折り合いをつけることです。
「相場家賃」で攻めるなら、10ヵ所以上はデータが必要です。それを友人でも厳しい人に見てもらうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
参考に成ります。
今後の行動に大きく影響いたします。

お礼日時:2002/04/23 20:00

 まとめると、相手は経営効率(これは特段値上げの理由にはなりませんね)、こちらは相場の半値と経営状況、が双方の言い分となりますが、相手のいう現在賃料の103パーセントと、こちらの主張の50パーセントを差し引きすると、75パーセントが折衷案になるように思いますが、ひとまずこのあたりに留めておき、折をみてこれを半値に近づけていくという方法が妥当なところかと思います。


 賃料減額にあまり関係のないことを掲げると、論点がぼやけて理論的主張が薄くなり不利益となるので、直接理由となることのみを簡潔に表意されるといいと思います。
 近隣相場、時価、地価、物価指数、などを、また、合意点を見出す資料として、当方の窮状を訴えるための帳簿など客観的な経営資料を提示すると、場合によっては、有益かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力強い返信有難うございます。
早速準備して行動いたします。
有難うございます。

お礼日時:2002/04/24 18:18

実際に、いくらが妥当な賃料かは、貸主・借主で異なると思いますので


まずは、簡易裁判所で調停の手続をされてはいかがでしょうか?

参考URL:http://courtdomino2.courts.go.jp/K_kani.nsf/ea14 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

簡易裁判所で調停の手続
上のURLが読み取れないようなので
今一度お願いします。

よろしくお願いします。

お礼日時:2002/04/24 18:29

 なお、支払期日や更新期日が近づいていて、話がまとまらない場合には、法務局に妥当と認められる賃料を供託することにより、賃料は支払ったこととなります。


 賃料不払は交渉が不利になり得ますので、こちらの義務履行は万全を期したいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

供託ですか・・・
まだ半年ありますので交渉を頑張ってみます。

供託についてですが手続きに注意する点はありますか?

また法務局に支払う手数料等はありますか?

お教えいただけたら幸いです。

有難うございます。

お礼日時:2002/04/25 14:59

申し訳ありませんでした。


下記は最高裁判所のHPです
ここから、裁判手続、簡易裁判所の事件についてをご覧下さい

参考URL:http://www.courts.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認出来ました。
交渉決裂の際はまたご指導下さいませ。
有難うございます。

お礼日時:2002/04/25 15:03

 申し訳ありませんが、供託実務については経験がありません。

大抵話をまとめてしまうので…。
 詳しい方からの回答を待つことにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2002/05/08 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!