重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

肩こりにビール瓶の枕がいいときいたので、早速試してみました。

ビール瓶に大きめのタオルを巻いて首のくぼんだところにあてると、瓶がちょうど首の湾曲に合っていいらしいのですが、長時間使っていると首が痛くなってきます。

何かご存知の方おられましたら、正しいやり方やこうやっています等教えてください。

ちなみに中瓶でやっています。

A 回答 (3件)

ビール瓶にバスタオルを巻いて直径を8センチ程にしたものが、


肩のこらない枕の高さとかたさ。だそうです。

参考URL:http://selfdoctor.i-studio.co.jp/q_and_a/2000_10 …

この回答への補足

ありがとうございます。方法はだいたい正しいと思います。実際には肩(首)が凝っている状態なので、痛いのかもしれません。かたさもURLでは私の方法と同じで紹介されているので、安心して続けます。

補足日時:2002/04/27 15:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビール瓶と低い枕を組み合わせて使用すると非常に快適になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/06 21:39

私は、パソコンで仕事をしているので、肩がこるのですが、コラントッテという磁気入りのストラップをしたら、改善しました。


私の母もつかっていますが、ビデオを何本も続けて見ても肩こりがしなくなったといっています。
とはいえ、背中のコリは治らないので、腰ベルトなどを常用していますが…。

体質によって合う合わないもあるのかもしれませんが、肩こりに関しては、結構きいたという感じがしているので、ご参考にされたらと思います。
尚、私はコラントッテをつくっている会社とはナンの関係もないので、URLを載せることは差し控えます。東急ハンズや検索エンジンなどで探してみたら如何でしょうか。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。検索して見てみました。質問とは関連性が低くなりますので、参考にさせていただきますとだけコメントさせていただきます。実際に効果があった方のご感想なので、非常に有り難いです。

補足日時:2002/05/06 21:33
    • good
    • 0

質問に対する答えにはぜんぜんなってないのですが、ちょっと立ち寄ってみました。


私は頭痛にビール瓶枕がいいと聞いて試したことがあります。
肩こりとか寝不足などからくる緊張性の頭痛にいいとあり、激痛のものは避けたほうがいい、とありました。
頭には風池というつぼがあり、ビール瓶枕でそこを刺激するそうです。
硬くて、冷たくて、なかなか気持ちよかったですよ。

肩にも肩井というつぼがあるので、やはりビール瓶で刺激を与えるんでしょうね。
つぼ押し効果で考えれば、長時間使うのはあまりよくないと思うので、痛いと思ったところでやめておくほうがいいのかも・・
あまり圧迫しても血行が悪くなって、かえって肩こりがひどくなるかもしれませんしね。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。経験者の方の投稿は非常に参考になり心強いです。

ツボにも当然効果はあるでしょうし、首の正しいわん曲という面にも方法としては間違いなさそうですね。

激痛というわけではないので、しばらく続けてみます。

補足日時:2002/04/27 15:15
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!