プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東大生は勉強はできるが社会にでると早稲田や慶応生のほうが仕事はできると雑誌では書いてありますが勉強のできるのと仕事ができるのは違うのでしょうか?といっても大企業では昇進なんかではやはり学閥があるのが確かでしょうが東大を卒業すると二流大学卒業より人生有利になると思いますか?

A 回答 (4件)

質問にダイレクトにお答えしますが、さまざまな見方の上にこの社会が成り立っている、ということをよく理解した上で一つのアイデアとしてお読み下されば幸いです。



勉強ができるのと仕事ができるのは当然、違います。たとえていうなら、英語ができるからといって数学ができるとは限らない、そんな話です。仕事に必要なのは、勉強として学ぶ力、学んだことを自分の選択や行動に活かす知恵、度胸、そして他者と意思疎通ができる聞く・話す力だと思います。まぁ試験勉強に度胸は必要ないと思っていますので(そんなに度胸が必要ならもっと勉強して望めばリラックスできる、当たり前)、そんなところでも違いは明らかでしょう。
さらに仕事は「他人と違う、イイことをする」ことを求められます。学問の先達が得た結論と同じ答えを書く、受験勉強とは毛色が違うと思いませんか。

次に東大卒業の優位性ですが、必ずあります。この世にはいろんな仕事(職業、企業)があります。「東大に入る努力すらできない人には、仕事についてこれないよ」という自負をもつ世界もなくはないですよ。ただし、東大だからラクができるわけではありません。東大卒なりのレスポンスや成果が求められるわけであって、力を発揮するチャンスが他よりも与えられやすいだけだととらえた方がよいでしょう。

もっといえば、A大で過ごす四年間とB大で過ごす青春が同じになるわけがないのと同じで、東大ではある種の優秀性を一端で認められる仲間達と時間を過ごすことができます。これは先々、圧倒的に有利になり得ますね。
    • good
    • 0

それって某ビジネス雑誌がやっている「人事部長が採用したいと思う大学アンケート」とかいうやつじゃないですか?



あんなもんデタラメですよ。
なぜ東大生の順位が低くなるかというと、東大生はあまり人気の無い企業には行かないからです。
で、人気の無い企業まで含めてアンケートをとれば、「そういや採用したいと思う東大生にはあまり会った事無いな」となるわけです。
東大に限らず、ICUや地方の旧帝大のようなところは学生のレベルが高くても数が少ないため同様のことが起こります。

東大出身者が有利になるかは企業によるんじゃないですか。
一般の大企業では不利になることは無いと思いますが、普段、有名大学出身者を使ったことの無いような企業に何かの拍子で入ってしまった場合、学歴にコンプレックスを持つ周りの人からつぶされてしまう可能性も否定はできないと思います。

自分はご質問に出ている私立大学の片方の人間なんですが、恥ずかしいのでああいう馬鹿げたアンケートは即刻やめてもらいたいと思っています。
早慶の人間でも、ああいうのを喜んで読んでいる人間ばかりではないということも覚えておいてください。
    • good
    • 0

東大生のみにその雑誌を売りたければ「東大生はスーパーマン」みたいな特集を組めば良いと思います。



東大生以外、特に早慶生に売りたければ「東大生は勉強は出来るけど、社会に出るとあまり使えない」という特集を組むでしょう。

想定される読者の数は後者の方が大きいので、雑誌の売り上げを考えると後者の特集を組む方が良い選択となります。あと、マスコミには早慶OBが多いから、自然と、早慶が目立つように書かれます。これは役得ですね。
    • good
    • 0

そう書くと、雑誌が売れるから、そう書きます。


東大生は、全般に、情報処理能力はある。
仕事の能力は、情報処理能力にある程度比例する。
東大の学閥力は弱い。
愛校心は、非常に低いです、東大生。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!