dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兄はもともと中堅企業で働いていました。やがて水商売の彼女ができ、ブランド物をプレゼントするようになりました。その後、「今の会社は給料が安いから自分を試したい」といって歩合制の営業に転職しました。彼女の店と関係ある会社です。「2年後には事務の仕事に移れる、それが夢だ」とも。でも、その後お金に困って実家に仕送りを申し込んできました。「基本給が安い上、ノルマを達成できないと罰金をとられる、商品も買わされ、生活が苦しい」と。2年後、事務の仕事に移りました。でも1年ぐらいで、「同僚が転職する。ついていきたい」とまた転職しました。そしてすぐ、その同僚と意見が合わず辞めて実家に帰ってきました。

この会社が、最初から兄のような新入社員を低賃金で働かせ、体よく辞めさせるしくみになっていたような気がします。水商売の彼女がそのスカウト役かも、というのは考えすぎでしょうか?彼女とは今もつきあっているそうです。

お人よしの兄が心配でご相談しました。

A 回答 (3件)

水商売の彼女と、今も付き合っているとしたなら、たぶん彼女は、関係ないでしょう。

グルなら仕送りを受けなければならないような、低収入な人といつまでも付き合っていません。

本人が付き合っていると思っているだけの可能性が高いです。相手に聞いたら、彼氏でなくて「プレゼントをくれる、ただのお友達です。」という答えが来そうです。

ただ、だまされるなら若いうちが良いです。お人よしは、若いうちにだまされておくべきです。若ければやり直しも出来ますが、退職金を騙し取られた60代の人は、やり直しが出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実家に戻ってきたので、心配は親の財産です。田舎なのでいくらもないのですが、そこそこまとまったお金にはなります。兄が遺産で相殺するから金を貸してくれと言ったことがあるので。彼女については、つきあっていると思っているだけ、というのはあたってるかもしれません。若いうちにだまされて、免疫がつけばいいのですが、そもだまされてると思ってない、見栄っ張りなので、だまされてると思いたくない、認めたくないのだと思います。

お礼日時:2007/01/02 13:50

女が絡む詐欺の場合は


デート商法が有名です。
クズ宝石などを高額でローンで買わせる物です。
またエウリアン(きれいな絵のカラーコピー売る)も有名です。

この場合はただ水商売の人から職を紹介されただけです。
例えば浄水器をローンなどで1台20万で買わされそれを40万で売ってこい。
とかいうなら詐欺かもしれませんが低賃金であれ給料が出るなら
詐欺ではないでしょう。

ノルマ未達成の罰金などは請負などの業務契約でない限りやばいです。
内職商法、代理店商法などがありますがこれだけではわかりません。

今も付き合っているなら問題ないとも言えます。
詐欺というのは金を取るのです。
金が取れなくなったら次のカモを探します。

ここからは余計なお世話ですが、その兄はやばいでしょう。
そういう職業に就くとまともな職に就けなくなります。
風俗、パチンコ、サラ金などはその代表です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄は転職するといったとき、自分を試したいとか言って、遊ぶ金に困ってた(おそらく借金もあり)と思います。お人よしの一方、兄を信頼する家族にはウソついて安心させるところがありました。兄は心配だけど、相談には乗るけど、一線を引いて、心配はしないことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/02 17:23

俗に言う「詐欺」とは違う気がします。


この場合、お兄さんがその転職先に給料の詳細をきちんと聞いていて、その聞いた事と違う場合は詐欺ですが、残念ながら責任はお兄さんにあるでしょうね・・・。経済の世界は「人をみたら泥棒と思え」でないと生きていけない気がすると思います。特に詐欺の立証は極めて難しく、証拠があるだけでは立証できません。水商売の彼女がスカウト役というのも考えられますね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。警察に行こう、とかではないのですが、兄が会社や彼女にぼろぼろにされてると私は思うのに、離れないので、組織的にカモにされてるような例があるのかと思ったのです。兄がしっかりすればいいだけの話ですが、詐欺師とか水商売の人たちって、人を操る手練手管がうまいと思うので。

お礼日時:2007/01/02 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!