dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全て同列に扱うのは問題ありそうですが、否定の強さのニュアンスを
視覚的に感じたいと思っています。下記の順番は自分で考えてみたの
ですがどうでしょうか?

no > not > rarely=seldom >>>>> scarcely > hardly

また他にもnotやnoやno-系の単語以外に、
否定の意味を持つ単語があったら教えてください。

A 回答 (1件)

類義語は


not often, hardly ever, rarely, infrequently, occasionally, once in a while, now and then, sporadically

rarely=seldom: seldom のほうがformal. 書き言葉。
hardly ever, scarcely ever という言い方もあるようです。= almost never

seldom:
Synonyms: infrequently, little, rarely

hardly:
Synonyms: no, none, no way, scarcely
not hardly は、「二重否定ではなく、言葉をソフトにする意味で、米南部、内陸地方で使われる。」などと辞書にある。

Scarcely:
1. by a very small margin
2. certainly not

単純に並べるのは難しい印象です。
最近、英語から離れていて、よく思い出せないのですが、rarely, seldom のほうが hardly より「たまにある」印象かな。。。

Cambridge online は説明が簡潔でわかりやすいのですが
rarely: not often
seldom: almost never

hardly: only just, almost not/certainly not
scarcely:only just or almost not, used to say that something happened immediately after something else happened/certainly not

ただ、seldom は rarely の書き言葉、固い書き方という印象が強いです。英米で違うかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!