重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主人の自営業の専従者(青色)しております。
主に事務の仕事をしてますが、午後からの仕事なので午前中に
他の仕事のパート業務(一日4時間以内、月10日~13日程度)を
する事は可能でしょうか?
可能な場合、主人が申告の際に何か申し出る事が必要な書類や
記載箇所などがあるのでしょうか?
よろしくご教授ください。

A 回答 (1件)

>他の仕事のパート業務(一日4時間以内、月10日~13日程度)を…



日本語は素直に解釈しましょう。
「専従」とは、他のことをしないという意味です。
専従者給与の要件にも、

【その年を通じて6月を超える期間、その青色申告者の営む事業に専ら従事していること。】

とあります。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2075.htm
この条件内であれば、他に仕事をしてもよいという解釈は成り立ちます。

>可能な場合、主人が申告の際に何か申し出る事が必要な書類や…

税法に「夫婦は一心同体」などという言葉は載っていません。
配偶者控除に関係なければ、奥さんの仕事をご主人が申告するなどのことはありません。

奥さん自身が、2カ所以上から給与を得ているとして、確定申告をします。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても分かりやすく参考になりました。
これで安心して仕事が出来そうです。
「タックスアンサー」もとても参考になりました。

お礼日時:2007/01/21 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!