dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1才10ヶ月の子供のことです。
昨日から発疹がでてきました。
昨日はあまり多くはなかったのですが、今日になって増えてきたので病院に行ってきました。
急患で行ったので精神科の先生でした。
その先生が風邪もひいているようなので風邪によるものでしょうということでした。
その後、数時間経つのですがだんだん増えてきました。
風邪の発疹って増えるものなのでしょうか?
大きさはまちまちで盛り上がっていて中には水泡状になっているものもあります。
風邪自体はそんなにひどいものではありません。
薬や処置はありませんでした。
明日、また病院に行った方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。

お子さん心配ですね。発疹の様子はどうでしょうか。

まず私は医者ではありませんし、実際に見た訳でもありませんので明日必ず病院に行って下さい。

書かれている情報からのみ、ですが、発疹がどんどん増え、水泡状のものもあり、発疹の大きさがまちまち、風邪症状はひどくない…となると
水疱瘡の可能性もあるかなと思います。頭皮や陰部の皮膚に水泡がありませんか?また水疱瘡のお子さんに2週間前辺りに接触しましたか?
またかゆがって掻こうとしませんか?

もし水疱瘡なら他の人に移してしまうといけませんので、病院に行く時には必ず事前に電話して「発疹がある」事を伝え、感染症対策をとって
もらって下さい。またそれができる小児科(皮膚科でも可能だと思いますが、小さいお子さんなので水疱瘡以外の病気も考えて小児科がいいと
思います)にかかって下さい。もしできなければ車で行き診察まで車で待たせてもらうなどの方法もあります。薬局でも同様です。

まあ薬はなくても治ってしまうのですが、合併症の予防と掻きむしると跡が残りやすいので掻きむしり予防という意味でも病院に行った方が
無難かなと思います。合併症がなく熱が続かなければお子さんの状態は意外に良く元気な事も多いです。

熱が出る事が多いので水分補給は忘れずに、また口の中に発疹ができると痛がる事もあるので食べやすい食事(おかゆやゼリーなど)にします。
ウィルス感染の後は元気に見えても意外に体は弱っていますので、しばらくの間はあまり無理をせず過ごさせてあげたらいいですよ。
また今日様子を見ながらもし様子が変わってきたりした場合はすぐ休日当番医の窓口に電話して指示を仰いで下さい。

ママさんは大変ですが頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
結局、次の日も増えていたので小児科に連れて行きました。
やっぱり水疱瘡でした。

お礼日時:2007/01/27 16:12

yukimikuさん、こんにちは。


もう直ったかもしれませんが…
うちの小学生の娘は、何日か前から熱がでていました。
そして昨夜発疹がパラパラと出始めて、今日は全身に広がっていました。先生に診察してもらったら、「風疹とかの発疹ではないし喉も全然炎症をおこしていないから風邪の発疹でしょう。熱が下がると同時に発疹も消えると思いますよ。」ということでした。
そして熱さましだけで大丈夫ですと言われ、薬も出されませんでした。
風邪の発疹っていうものもあるんだなと始めて知りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
結局、次の日も増えていたので小児科に連れて行きました。
やっぱり水疱瘡でした。

お礼日時:2007/01/27 16:12

すみません、追加です。



ついつい「水疱瘡」だと思わせるような事を書いてしまいましたが、経験上そういう可能性もあるかなというだけですので、
お医者さんには必ず行って下さいね。それにママさんが安心できる事が一番大事な事だと思いますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!