dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の会社の話を聞いてください。
年末調整をして1月分の給料(毎月15〆25日払い)の給与明細について不明な点があります。今回1/25にもらう給料明細書の中に源泉徴収票と還付金通知書が入っていましたが、還付金の分が給料に加算されていません。これってどういう事なのでしょう?仮に還付金が¥20,000だったら給料+¥20,000が一月分の給料になると思うのですが・・・それとこういった場合給与明細書には何か書いてあるのでしょうか?例えば年末調整還付金×××とか・・・是非教えてくださいm(__)m

A 回答 (5件)

年末調整は本年最後の給与支払時に行なうことになっています、hana29さんの12月支払の給与の所得税を確認してみてください。

還付金の額が充当されてませんか?或いはマイナス表示?
例)通常の月額徴収額30,000-還付金額20,000で10,000円を表示
  通常の月額徴収額10,000-還付金額20,000で-10,000円を表示し加算してある。
私共の経理処理では還付金額だけでなく上記明細を記入○○月分の給与明細に計算済との還付通知書を同封します。これも該当しないようでしたら担当者の方に何月の給与にて処理されるか教えていただけますかと聞かれたらいいと思います。トラブルの原因となりますので穏やかにね。
    • good
    • 0

考えられること。


・給料明細と還付金通知書の合計が口座に入金されている。
・還付金は12月給与で調整されている。
・還付金はこれから支出される。
    • good
    • 0

還付金は給与ではないので給与の項目には入れませんよ。


給与明細を利用してその一部に記載する場合もありますけど、ご質問の場合には、

>源泉徴収票と還付金通知書
別途通知書があるのだから給与明細に記載する必要はないですよね。
この還付金通知書どおりに口座に振り込まれているかどうかは確認しましたか?
    • good
    • 0

一般的には、年末調整による還付金については、給与明細所の中の給料の欄ではなく、控除項目の中でマイナスで表示されているケースが多いと思います。



控除項目の中で、「所得税」とか「年末調整還付金」とかいう感じで、マイナス表示されているものはないでしょうか?
(それとも、当月の源泉徴収税額と差し引きして表示してあるか、ですね)

どこにも見当たらなければ、担当者にご確認されるべきものと思います。
    • good
    • 0

税金欄の数値がマイナスになってませんか。

そして、給与と税金欄の数値(プラスにしたもの)の合計が振り込まれてませんか。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。
残念ながらマイナスにはなっておらず、所得税も普通通り引かれております。所得税の金額が低いには低いのですが、所得税は平成19年1月から税金が引き下げになりましたよね?新しい税額表で確認したところ金額は正しかったです。

補足日時:2007/01/23 11:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!