電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学に行くのって純粋に勉強したいからですか?それとも、それは建前で学歴をつけるために行くってのが大半なんですか?
皆さんの本音を知りたいです。教えてください。

A 回答 (16件中1~10件)

理系の大学生です。


学歴1割、まわりが行くから3割、高校卒業してもすることがないから6割。
こんなところですね。
ぶっちゃけ好きで行ってません。本当に勉強したくて行ってる人も
いるでしょうが、少数派でしょう。(少数派の人ごめんなさい。)
学校は自分のレベルで無理なくいけるところですし、学部も
面白そうなのを適当に選んだだけです。
大学生活は面白くないですし、良いことはバイトができるようになったぐらいです。
単に学生という身分が欲しいだけですね。
    • good
    • 2

私の家庭では、大学に行くのは最低限の条件でしたので、高校で就職という選択肢はまったくなかったです。

もとは家業を継ぐよう言われていたので理系志望だったのですが、やはりどうしても文学部に行きたくて親に内緒で受験し、既成事実を作って入学しました。
大学に行ったもう一つの理由は、大学院進学ねらいだったためです。研究者になりたかったので、大学院博士課程後期まで絶対行くと決めていたのでした。今はそれが実現してとても嬉しいですし、勉強できるのはありがたく思っています。

しかし、今時大学の学部卒業くらいで「学歴」なんていえないと思いますよ。就職試験でも、ほぼ「何を専攻したか」なんてきかれないし。学卒程度は昔の高卒と同じ、と思っていてよいでしょう。もし学卒で学歴云々をいうのなら、東京大学を出て国家公務員1種試験を受ける、くらいでなければ、意味ないです。

私は、勉強したくもない人が大学に「とりあえず」来るというのはよくないと思っています。日本も、早い内に職業訓練の専門学校などに進学するコースを作ればいいと思います。そのためには、そうした人たちが学歴差別を受けない世の中にしないといけないですよね。
大学卒=学歴なんてナンセンス。漫画家などには、高卒や中卒でプロになっている人もたくさんいますし、それが大学教授になっちゃっている例もありますね。
    • good
    • 1

世間から甘やかされそうな学歴がつく大学が高校の附属でしたが、どうしても他に勉強したい科目があったので外部の大学を受験し、進学しました。


就活のことを考えるとちょっと躊躇しましたが、まあストレス溜めるのもどうかと思ったので勉強を優先して進学を決めたって感じです。
    • good
    • 0

偏差値の高い大学の学歴がほしかったからです。


大学へ行って勉強したいとは、思わなかったですね。
    • good
    • 2

1.大学に行くのが当たり前という雰囲気の中で育ったから。


2.高卒ではいい就職はできないと思ったから
3.大学に行く以外にやりたいことはなかったから
4.科学系の勉強がしたかったから
5.なれるなら研究者になりたかったから

理由と順位はこんな感じですかね。
    • good
    • 0

純粋に勉強するために行くという人は多くはないでしょう。



僕の場合、
周り(世間)の目が気になる。
まだ働きたくない。
ほどほどの学歴がほしい。
新しい友達がほしい。

です。
    • good
    • 1

純粋に学びたいものがあり、複数校受験をして、


自分が合格した大学が自分の目的に最適であったと
卒業後40年以上経った現在でも思っています。
メリットは他所では学べなかった”学”を身に付けられた
こと、色々な人々と知り合えたこと、などですかね。
当時、大学へいや高校へ行った人が中学のクラス(東京
区部)で何人いたでしょうかね。
純然たる文科(ドイツ文学)でしたが、遊ぶ暇は自分で
無理やり作るしかなかったような気がします。規定
の時間数より一時間でも少ないと(全科目)試験の受験
資格がありませんでした。代返は効かない程度の人数でした。
サボると次の授業との繋がりが分からなくなるので、病気以外では
休まなかった積りですが。
    • good
    • 0

大学へ行くメリット


・四年間遊べる
・大卒の生涯賃金はそれ以下の学歴持ちの生涯賃金より高い
・中高に比べて、自分の興味のある分野以外の勉強はしなくてよい
・単位を落とさずに楽をするという、要領の良さを実につけられる

大学へ行くデメリット
・・・・・何も考えつかない・・・・。
なんかありますかね?学費はかかるけど、その後の生涯賃金の差で十分ペイできるし・・・・

損得で考えれば、大学へ行かないという選択肢はありませんでしたね。私は・・・。その結果『学歴』が付いてきただけで・・・。
    • good
    • 0

そういう人もいるしそうじゃ無い人もいるという結論しか出ないと思いますが。


じゃぁ逆に、歴史に興味が無い人は絶対にいないか、経済学に興味が無い人は絶対にいないか、と考えれば、少なくとも例外はいるだろう事はすぐに判るでしょう。
おそらくレベルの高い大学ほど目的を持って入ってくる人が多いでしょう。
もっとも、それも東大医学部まで行っちゃうとかえってどうか判りませんが。

建前って仰いますが、会社に入るために学歴が欲しいというのは十分本音として行けると思いますよ。(推薦の面接では拙いけど)
文系ならそういう人も多いと思います。
なぜなら日本全体で見ると定員が多すぎるから。
    • good
    • 0

文系大学に通っている学生です。


私の場合は、一番の理由は純粋に勉強したいから、です。
まあ、勿論それ以外にも就職する際にその方が有利になるだろうという考えはありますが。それ以外だと、何事に関しても経験はないよりあった方が良いだろうという考えもあります。
正直な話、興味無い事柄に4年間も関わるなんて面倒なことはしたくありませんね、私は。授業料負担するのは親ですから申し訳ないですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!