
No.2
- 回答日時:
>代金の一部を商品券等で支払った場合
(仕入代金を商品券で支払う場合)
仕入高 / 貯蔵品 or 交際接待費(※)
※ここでは、商品券を購入したときに計上した科目が貯蔵品なら貯蔵品を、交際接待費なら交際接待費を使う。
>カードに貯まったポイントを使用して印紙を買ってしまった場合
(1)カードが事業用のものであるとき:
租税公課 / 雑収入
(2)カードが個人用のものであるとき:
租税公課 / 事業主借
No.1
- 回答日時:
>代金の一部を商品券等で支払った場合…
何の代金か存じませんが、消耗品費として、
【消耗品費/有価証券】
>カードに貯まったポイントを使用して印紙を…
【租税公課/事業主借】
ありがとうございます。
デパートで貯まったカードのポイントで商品券を貰い、その商品券で贈答品の一部を支払ったり文房具などを購入したりしてます。
その場合、「有価証券」で処理すればいいのですね。
カードに貯まったポイントで支払った際、いつも現金を実際に支払った日に計上してました。
勿論、明細が解るようにレシートや支払いの領収証などは取ってあります。
カード引き落としの場合は、「事業主借」で記帳すればいいのですね。
Win95のパソコンで会計処理するので、半年以上も記帳がたまっていて大変です^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 ふと思ったんですが 経理でクレカ払の時に出るポイントがあります ポイントを使って支払いした場合の記帳 3 2023/03/15 19:49
- docomo(ドコモ) 商品購入等のWeb口座振替。(ドコモ) 1 2022/04/14 01:17
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の事業仕訳について 1 2022/07/03 15:20
- ポイントサービス・マイル dカードのポイントで買い物された方、楽天ポイントのゲットは? 4 2022/09/15 17:38
- 電子マネー・電子決済 ファミリーマートで粗大ゴミ処理券の購入について ファミマ公式サイトではファミペイ支払いができる様な記 2 2023/03/06 20:12
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 財務・会計・経理 請求書・領収書の保存について 4 2023/05/29 15:58
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- 相続・遺言 ネットの情報を頼りにしながら遺言書作成を検討中です。 1、債券についてですが、償還期限が来ると預貯金 1 2022/04/16 18:08
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の備品で年内に購入してカード引き落としは来年の場合は、帳簿にはどのように記録しますか?20 3 2022/12/17 00:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
-
4
保険の無事故による戻し金の仕訳
財務・会計・経理
-
5
金券+現金で購入した場合の仕訳
財務・会計・経理
-
6
司法書士報酬の仕分けを教えて下さい。
財務・会計・経理
-
7
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
8
会費の返金の際の仕訳
財務・会計・経理
-
9
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
10
個人事業主の経費について
法人税
-
11
口座開設費用の科目は?
財務・会計・経理
-
12
電波料の消費税処理について
財務・会計・経理
-
13
ギフトカードで支払ったら、領収書を発行してもらえなかった
財務・会計・経理
-
14
決算時に仮払金、仮受金の処理
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
15
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
16
庭木の剪定代の科目は?
財務・会計・経理
-
17
経理の方教えてください。 エアコンの取り付け工事の勘定科目教えてください。 エアコン本体はすでにあり
財務・会計・経理
-
18
収入証紙の仕訳
財務・会計・経理
-
19
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
20
アルファベットの会社名のふりがなの書き方を教えてください。
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告で「その他の預金」が...
-
会社が個人からお金を借りたと...
-
商品券で一部を支払った場合の記帳
-
現金出納帳の残高を0円にして...
-
事業用車が事故で廃車に、経理...
-
個人事業で貸借対照表の「現金...
-
貸借対照表で事業主貸、借がマ...
-
身内からお金を借りた分の返済...
-
夫名義の車は経費として認めら...
-
仮払金にした源泉所得税の精算...
-
割引価格で購入した商品の仕訳
-
青色申告で妻の名義の領収証に...
-
個人事業主ですが、仕分の仕方...
-
消耗品の一部を事業主のクーポ...
-
住宅ローンとリフォームローン...
-
経理の仕分けについて マイナン...
-
個人事業主の、銀行口座。個人...
-
個人事業で私物を販売するにあ...
-
減価償却中の車両を売却(下取...
-
水道光熱費、伝票の書き方、仕...
おすすめ情報