
No.2
- 回答日時:
>代金の一部を商品券等で支払った場合
(仕入代金を商品券で支払う場合)
仕入高 / 貯蔵品 or 交際接待費(※)
※ここでは、商品券を購入したときに計上した科目が貯蔵品なら貯蔵品を、交際接待費なら交際接待費を使う。
>カードに貯まったポイントを使用して印紙を買ってしまった場合
(1)カードが事業用のものであるとき:
租税公課 / 雑収入
(2)カードが個人用のものであるとき:
租税公課 / 事業主借
No.1
- 回答日時:
>代金の一部を商品券等で支払った場合…
何の代金か存じませんが、消耗品費として、
【消耗品費/有価証券】
>カードに貯まったポイントを使用して印紙を…
【租税公課/事業主借】
ありがとうございます。
デパートで貯まったカードのポイントで商品券を貰い、その商品券で贈答品の一部を支払ったり文房具などを購入したりしてます。
その場合、「有価証券」で処理すればいいのですね。
カードに貯まったポイントで支払った際、いつも現金を実際に支払った日に計上してました。
勿論、明細が解るようにレシートや支払いの領収証などは取ってあります。
カード引き落としの場合は、「事業主借」で記帳すればいいのですね。
Win95のパソコンで会計処理するので、半年以上も記帳がたまっていて大変です^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
金券+現金で購入した場合の仕訳
財務・会計・経理
-
司法書士報酬の仕分けを教えて下さい。
財務・会計・経理
-
役員の個人市民税を会社で支払った仕訳について
財務・会計・経理
-
-
4
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
5
確定申告の際、ギフト券で購入したものの経費はどこまで計上できるでしょうか?
確定申告
-
6
仕訳について
財務・会計・経理
-
7
法人市民税を支払った時の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
8
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
9
給与明細の所得税が源泉徴収税額表と微妙に異なる
所得税
-
10
生命保険解約払い戻し金の仕訳は?
財務・会計・経理
-
11
受益者負担金は何費で計上するの
財務・会計・経理
-
12
確定申告で申告した額と還付金支払いの額が違うのですが
固定資産税・不動産取得税
-
13
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
-
14
アルファベットの会社名のふりがなの書き方を教えてください。
日本語
-
15
買掛金の訂正の仕方について
財務・会計・経理
-
16
「貸越利息」というものが引かれていました
預金・貯金
-
17
事業税の勘定科目は、租税公課と法人税等のどちらが良いのか?
財務・会計・経理
-
18
保険の無事故による戻し金の仕訳
財務・会計・経理
-
19
給料支払時の非課税の交通費の仕訳を教えてください。
財務・会計・経理
-
20
前年の法定調書のミスを見つけました
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社が個人からお金を借りたと...
-
商品券で一部を支払った場合の記帳
-
仮払金にした源泉所得税の精算...
-
個人事業で貸借対照表の「現金...
-
事業用車が事故で廃車に、経理...
-
貸借対照表で事業主貸、借がマ...
-
経理の仕分けについて マイナン...
-
やよいの青色申告08で、按分し...
-
決算仕訳 前払費用について
-
経理用語で「赤伝を切る」とい...
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
保証料の戻りがあった場合の処...
-
組み戻し金の勘定科目は・・・
-
消火器のリサイクルシール
-
予納金の仕訳について
-
宅建登録証紙代の勘定科目
-
仕訳について
-
中古車オークション代行時の仕...
-
建退共証紙の下請けへの受け渡...
-
勘定科目を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社が個人からお金を借りたと...
-
商品券で一部を支払った場合の記帳
-
事業用車が事故で廃車に、経理...
-
経理の仕分けについて マイナン...
-
仮払金にした源泉所得税の精算...
-
個人事業で私物を販売するにあ...
-
事業主貸について(JDL IBEX出...
-
青色申告で妻の名義の領収証に...
-
消耗品の一部を事業主のクーポ...
-
個人事業から法人成りした後個...
-
個人事業主の経理 廃車・中古...
-
加入金等について質問です。
-
freeeでの個人口座からの家賃引...
-
確定申告 親からの借入金勘定
-
個人事業主の積立保険の満期
-
やよいの青色申告08で、按分し...
-
やよいの青色申告での「生活費...
-
個人用口座からの経費支払い時...
-
現金出納帳の残高を0円にして...
-
共有不動産の仕訳の仕方がわか...
おすすめ情報