プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日(2007年1月29日)、体調不良で会社を休み近所の病院に行きました。その病院に行くのは、今回で2回目になります。一通り診察してもらい会計を済まそうとしたときに、「前回の診察の時に10円だけ徴収漏れがありまして、頂きにくいのですが頂戴します。」と言われました。その時は、何で今頃?と思いましたが10円くらい別にいいかと思い、支払いました。前回というのは、2005年4月2日(約1年10ヶ月前)です。こんなことは初めてですが、よくあることなのでしょうか?もし昨日この病院に行かなかったら、請求されなかったと思いますが、5年後、10年後この病院に行ってたら請求されてしまうのでしょうか?普通、ある店で商品等を購入して、1年10ヶ月後にまたその店で買い物をしたときに、前の会計で10円足らなかったからといって請求しないと思いますが、医療関係はそうはいかないのでしょうか?そもそも、こんな前の会計ミスを今頃言うのはおかしいので、断ることもできたのでしょうか?仮に病院側が正しいとした場合、その時の領収証くらいは、もう一度もらうことはできるのでしょうか?幾つも質問して申し訳ないですが、何か腑に落ちないのでお教え下さい。

A 回答 (2件)

少ししらべましたら診察料の時効は3年のようですのでその間は請求が来ても不思議ではありません。


普通の買い物と医療費の違いですが、買い物は売買の時点の双方の間で代金が(値引きなど)単純に決められるのに対して、保険診療の医療費は2者以外で決められた複雑な計算があることや個人ごとの管理をしっかり行っていることがあります。
10円などの小額ですと請求の電話やはがきを出す経費が出ませんので次回の会計時に清算扱いとなることも考えやすいものです。
前回支払い分の領収書はすでに発行済みでしょうから再発行はしないのが普通です。もちろん今回の10円分の領収書は発行されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

診察料の時効は、3年あるのですね。普通の買い物との違いも良く分かりました。ただ、10円分の領収書は頂けなかったので、細かいようですが一応発行してもらうようにお願いしようと思います。早々にご回答頂き大変助かりました。有り難う御座います。

お礼日時:2007/01/30 02:07

徴収ミスはいただけませんが、たまにあることは否めませんね…。


で、質問者が払ったのは10円であっても実際は30円から100円ほどかかっており保険に請求しています。
でも自己負担分を貰わないと厳密には不正請求になってしまいます。

医療機関は代理受領なのでややこしいのです。
本来は10割分を患者が窓口で支払って、保険で出るはずの7割ないし9割分を自分で請求するのですが、ややこしいので病院が変わりに請求してくれているわけです。
本来受け取る報酬から10円足りないと言う事は10円値引きしたようになりそれが不正なわけです。
個人が勝手に値段を決められる商店とは話しが違うんですね。

話がややこしくなりましたけど、あなたから10円貰わないのであれば残りの20円?90円を保険者に返さなきゃならんし、そうでないならあなたから10円徴収しとかないかんわけですわ。
まぁお上の決めたシステムですから…。

実際は1回受診してそのまま来なくなるケースもあって仕方ないのですが、払う機会があったのだから払っといてくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、医療機関からすると不正請求ということになりかねない訳ですね。それにしても、きちんと事情を説明してくれたら、気持ち良く支払ったのにと思います。1年10ヶ月も前の徴収漏れをずっとカルテか何かにメモしていたんでしょうね。
この度は、早々にご回答頂き大変助かりました。有り難う御座います。

お礼日時:2007/01/30 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!