dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民健康保険に加入した場合、加入前数日の入院費や治療費は保険は適用されますか?

日本に一時帰国している間に病気になり、昨日入院することになってしまいました。

費用は100万円を軽く超えるそうです。海外旅行保険に加入してきましたが疾病治療の限度額を軽く超えてしまうので、国民健康保険に加入しようと思っています。

そこで質問なのですが、昨日入院し、今日国保に加入した場合、昨日の入院費や昨日までの諸費用に保険は利くものなのでしょうか?(それが可能なら退院してから国保に入ってもいい事になりますが)

どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

日本国籍の方でしょうか


住民票はどうなっていますか
海外転出届を出せば日本にいない間は保険料を払う必要は無いようです
日本に帰ってきた時点で住民票を登録すればその時点から保険料を払う義務が生じます
転出届を出していないならさかのぼって保険料を払わなくてはいけません

この回答への補足

返事がずいぶん遅くなりましたが、無事回復することができました。入院費用は海外旅行保険の範囲でなんとかおさまりました。

僕の質問は保険料の支払いについてではなく、治療費が保険にカバーされるかということでした。コメントいただきありがとうございました。

補足日時:2011/02/19 21:26
    • good
    • 0

歯科医師です。



医療保険は日本国民のすべてが加入することが法律で義務付けられています。ですから、会社を退職して社会保険から脱退して、無保険のない状態であった場合には、脱退した時点にまでさかのぼって加入することになっています。さかのぼって加入するわけですから、さかのぼって適応されます。

ただし、海外在住の場合は例外のようです。私も詳しくは存じませんが、私の患者様で香港に住んでいて事業を営んでいる方がいます。その方は虫歯ができると私のところへ連絡をしてきて一時帰国をして治療をするのですが、健康保険は使っていませんでした。しかし昨年いらした時は国民健康保険証を所持していました。脱退した時点までさかのぼらずに国保に加入できるようです。
詳しくは、住民票のあるまたはあった市町村にお尋ねください。

この回答への補足

返事がずいぶん遅くなりましたが、無事回復することができました。入院費用は海外旅行保険の範囲でなんとかおさまりました。

僕の質問は国民健康保険に加入できるかどうかではなく、僕の状況にて治療費が保険にカバーされるかということでした。コメントいただきありがとうございました。

補足日時:2011/02/19 21:27
    • good
    • 0

日本国民であれば、必ず健康保険に加入しなければ


なりません。だから産まれたばかりの赤ちゃんでも
健康保険に加入して保険証があります。

stoutontapさんの場合いつから国保の対象になるか
ということでしょうね。
海外から戻って来たときから対象になるのであれば
そこから国保がスタートです。
今日から国保をスタートしたければ、昨日までどこか
の会社で社会保険に加入していた証明が必要です。

ですのでstoutontapさんのケースは少なくても
今日から国保に加入というのは絶対に出来ません。
でも過去に遡って加入というのはできます。

なのでどこまで遡るかですね。
一時帰国した日なのか、あるい以前にいた会社を
退職したときまでかです。

そこで方法として、国保は市町村単位なので、
ここで引っ越しして新しい役所で国保の申請をし
ちゃうんです。そうなればその町で一からのスタート
になります。

昨日医者にかかったのであれば昨日引っ越ししたことに
して住民票を新しい町にしちゃうんです。

この回答への補足

返事がずいぶん遅くなりましたが、無事回復することができました。入院費用は海外旅行保険の範囲でなんとかおさまりました。

当時市役所に言って実際に聞きましたが、ある程度融通を利かせてくれるそうです。”今日から国保に加入というのは絶対に出来ません”とのことですが、その日から入りたければ入れるそうですよ。

補足日時:2011/02/19 21:30
    • good
    • 1

はじめまして、よろしくお願い致します。



常識なことですが、例えば生命保険は死んでからは加入できません。

それと同じです。

病気になったので、後で加入する?

適応外です。

世間はそう、甘くありません。

この回答への補足

返事がずいぶん遅くなりましたが、無事回復することができました。入院費用は海外旅行保険の範囲でなんとかおさまりました。

当時市役所に言って実際に聞きましたが、ある程度融通を利かせてくれるそうです。”後で加入する?適応外です”とのことですが、過去にさかのぼっても加入できるそうです。

補足日時:2011/02/19 21:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!