dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月半ばに長期海外滞在から帰ってきました。
住民票は復活させました。

5月から仕事を始める予定です。

国民健康保険について、友人には任意だから会社に入るまでは
国保に入らなくても大丈夫と言われました。
市役所で聞いたところ、社会保険に入る予定ならOKという人と、
帰国時から何らかの保険に入る必要があるので、4月は国保に入るようにという人が
いて、どちらが正しいのかわかりません。

調べた感じでは入らなきゃいけなさそうですが、4月も残り10日ほどで、保険証も使う予定
もないのに、1カ月分の保険料を払うことはなんだか納得いきません。

国保に入らなくてはいけませんか?(入らない場合なにか罰則などありますか?)
入らなくてもいい場合、5月には社保に入る予定ですが、その際保険証を持っていないと
問題になりますか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

国保加入は任意ではなく強制ですよ。

ただ罰則が無いだけです。既にもうすぐ五月なのですが、会社に聞いておいたらどうですかね。
    • good
    • 0

社保に入るには国保は関係ありませんね。


国保は任意です。
    • good
    • 0

保険証を持っていない、のではなくて、保険に入っていない。

という意味、
もし病院に通うなら、
普通の人が300円払うところを質問者さんは1000円払うのだ。
というだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院にかかる予定はありませんので、その点は問題ないです。
社保に入る際に問題はないのか心配ですが、問題ないでしょうか?

お礼日時:2013/04/23 16:23

 


罰則などないので、入らなくても問題ありません。
ただし、風邪など事故や病気で医者に行くと保険が無いので数万円の支払いになりますよ
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
長くても1カ月程度だと思いますので、病院に行くことはないと思いますので、
その点は問題ないかと思います。

お礼日時:2013/04/23 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!