プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

理系の国立大学に通う3年のnoringoといいます。就活真っ最中です。すみません、長文になります(><)

専攻は林学、砂防学です。
県職員(地元の技術職を受けようと思っています。併願で、建設コンサルタントを考えています。コンサルには、夏にインターンシップにも行き、とても魅力を感じました。
私が公務員を志望するのは、私が「女だから」です。
私がやりたいのは、環境問題や地域や自然に関われて、技術者として社会貢献することです。ただ女なので、結婚して子どもができたら産みたいし、その後も仕事を続けたいと思っています。その点コンサルは残業も多く、やはり男社会なので福利厚生に育児休暇があっても実際は取りにくい、嫌な顔をされる、窓際に追いやられる、と聞きます。また、子どもがいるのに母親が転勤、なんてことになったらどうしよう、という思いもあります。県職はその点、十分な育児休暇が望めるし転勤もないので、それで県職を志望しました。
ただ、民間の就活が本格的になってきて、コンサルへの想いが強くなってきてしまいました。コンサルは院卒の土木系学科を取る会社が多いようなので、学部卒の林学じゃ不利なのは目に見えていて、普通に受けても落ちそうなものなのですが、それでももし内定したら傾いてしまいそうなのが今の私の心情です。
面接で、恐らく「公務員は受けますか。」と必ず聞かれます。今のところ言うつもりです。就職課の人が、嘘はつくな、公務員とその企業で共通する志望動機があればいい、と言っていたので…。今迷っているのは、「公務員を志望する決定的な動機は女だから」「産後も長く働きたい」旨を伝えようかということ。もし「うちでも両立してできますよ」と言ってくれたらそこに決めちゃいそうですが(^^;
実際どうなんでしょうか?コンサルと公務員の、女性、育児休暇に関しての処遇、そして面接で公務員受けることを言うべきか。教えてください(><)

A 回答 (4件)

現職の公務員(地方)です。

No.1の回答は全くのウソですので気にしないでください。
ただ林学、砂防学となると募集は1人または数人ですよね。これはかなりの難関で運にも左右されると断言できます。1次の筆記試験をパスしても2次の面接(自治体によっては集団討論もある)でさらに絞られます。大変な難関であることがわかりますね。
 したがって民間との両面作戦で両方とも全力投球すべきです。面接で公務員試験を受けてますという必要はありません。御社が第一志望ですといいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、林学、砂防学になります。が、私の受ける地元の県は「林学・農業土木・土木」が合併した「総合土木」という名で募集しています。林学から出題される分野は13科目中3つのみ。
残りの土木系の科目は今独学で勉強しているところです。これらの科目は民間の筆記試験にも役立つと思うのでマイナスにはならないかと思いますが、公務員試験との両立も心配です。他の県はあまり興味がなく、やはり地元に貢献したいという思いが強いのです…。
考えた結果、民間も公務員も頑張る方向で行きたいと思います。一兎追うもの…になりそうで心配な面は多々ありますが(^^;
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/03 00:12

私も、NO2さんと同じことを書きつらねたい気持ちでいっぱいですが…公務員だってそんなに甘くはないです。

世間の公務員バッシングの中、福祉を少しでもよくするために頑張りたい!っていう私の熱意も、なんだか空回りしそうな気がしています……まだ働いてないですけど・・・・

ところで、面接ですが、「公務員を受けます」「しかも、公務員の方に魅力を感じています」というなんて、とんでもないと、文系の私は思います。文系と理系とで違うかもしれませんが、そんな発言するなんてコンサル会社に失礼極まりないと思うのですが…。noringoさんはとても正直な方なんだと思います。でも、面接という場ではウソも方便というところがあります。
「コンサルは女性に優しくないから、ちょっとイヤだと思ってるんだな」「そんなこと思うなら初めから受けるなよ」って…思われるだけじゃないでしょうか…

本当に正直に生きようと思うなら、初めからどちらか一方しか受けないことだと思います。
自分でどちらかを選べない、というのなら、両方とも全力で勝負するより他ないのではないでしょうか…

私は文系で、多くの企業さんの面接を掛け持ちしていたので、このような発想が出てきたのですが、理系の面接では違うかもしれませんね。参考程度にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに企業に対しては失礼ですよね。
「コンサルは女性に優しくないから、ちょっとイヤだと思ってるんだな」「そんなこと思うなら初めから受けるなよ」
当然です…。No.4さんの言うように、どちらも全力でやるしかないのかな、と思ってきました。もしそこでコンサルに受かることができたなら、公務員試験を待たず結論を出そうかなと考えています。コンサル自体も難関なので、全力を尽くさないと残らないと思うので…

お礼日時:2007/02/03 00:04

削除覚悟で書きます。


私は県職員ですが、No.1の書いていることはすべて嘘です。
私の意見を削除するのでしたら、No.1も削除してください。悪質で誤解を生むだけです。

>県職員なんか金の使い放題です。湯水のごとく金がどんどん入ってくるのでいろんな名目の手当てをもらえて一生幸せですよ。⇒ありえません。
予算を増やすことはあっても減らすことは許されません。⇒そんなことありません。

何十億も何百億もプールできるし、接待や保養の名目で高級料理も食べ放題です。⇒非常識です。

公務員の奥様になればデパートで優待券を使い放題⇒見たこともありません。

家賃も国民が払ってくれます。近所付き合いでも優位に立てて人生が変わりますよ。⇒何でここまで嘘を書くのでしょう。疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
身内に教員がいるので、地方公務員の実情は分からなくはないです。もしかしたら議員とか?国からお金をもらうほんの一部の人は多額もらっているのかもしれませんが、少なくとも地方公務員は決して給料がいいわけでもないし、サービス業で大変だと思います。公務員の魅力は、福利厚生と社会貢献に尽きるのではないかと(><)

お礼日時:2007/02/02 23:59

民間と公務員なら公務員のほうが非常にいいですよ。

県職員なんか金の使い放題です。湯水のごとく金がどんどん入ってくるのでいろんな名目の手当てをもらえて一生幸せですよ。これからの時代、民間なんか絶対にお勧めできません。
公務員は税金を使わないといけないんです。予算を増やすことはあっても減らすことは許されません。何十億も何百億もプールできるし、接待や保養の名目で高級料理も食べ放題です。
こういうことはおばちゃんになれば「公務員になってよかった~」と思うものです。30歳にもなれば家族や親の老後の心配もでてきますが公務員なら安定して親も幸せにできると思います。また自分の老後も国民が保証してくれます。超貧乏人から大金持ちまでもがみんなで公務員を支えてくださるのですよ。
ですから何も考えずに公務員を選べば問題ありません。結婚も絶対に幸せになれます。公務員の奥様になればデパートで優待券を使い放題(県職員に支給されます)ですし、家賃も国民が払ってくれます。近所付き合いでも優位に立てて人生が変わりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、たまにそういう風な話をされる方も聞きます。実態は入ってみないとわからないですが…参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/02 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!