dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在中学2年生です。
私は前からイラストレーターが将来の夢で、最近現役で活躍していらっしゃるイラストレーターさんのサイトなどを色々と周り、情報を集めています。
前はこちら(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2657074.html)で美術の高校について質問させていただきました。
学校でも進路について話が出てきて、担任から「将来の夢を考えて高校を選びなさい」と言われたこともあり、もう少しイラストレーターとして活躍なさっている方の生きたご意見をお聞きしたいです。(副業でもかまいません)
実際にイラストレーターさんと会ったことがないため、お話を聞いたりする機会が無く、こちらを利用させていただきました。
(前回の質問でご回答していただいたnpsr様、peperin様、ulmo様、kapibara41様のご意見も参考にさせていただいてます。
ご親切な回答、ありがとうございました)

1、どのような経緯でイラストレーターとして活動してらっしゃいますか?
(よろしければ、高校や大学についてもお願いします)

2、イラストレーターをやっていて、楽しかったことや嬉しかったこと、大変だったことは?

3、どのような画材を使い、どのようなタイプのイラストをお描きになりますか?

3、一日の作業量はどのくらいですか?

4、ご自分のイラストを展示したサイトなどお持ちですか?持っている方は、そのサイトを見た方から仕事をもらったことがありますか?

それと…差し支えがなかったら金銭面についても教えていただけませんでしょうか。
量が多くて申し訳ありません;
お忙しいとは存じますが、お答えいただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

こんばんは。

本当に中学2年生ですか?
分かりやすく簡潔な質問…それに将来の夢。私の中学生時代とは大違いです。
答えるられる範囲で回答しますね。

1.
高校は絵とは無縁の進学校に通っていました。Jean Michel Folonという
人物の絵と職業に興味を持ち、上の学校は絵を専攻しました。
そこで画材屋や出版社主催のコンテスト(ポスター、キャラクター、ロゴ等)に
参加、いくつかの賞をいただき、そちらでできた人脈を基に卒業後はフリー
ランスのイラストレーターとして活動するようになりました。

2.
今から思えば卒業してから数年間、仕事として描くということを理解して
いなかったんでしょうね。クライアント(この場合は広い意味で依頼主を指す)の
意向を汲むことができず、描き直しやらなんやらで点数をこなせず、生活できる
程度の稼ぎで朝から晩まで頑張っていましたね。この頃が一番大変でした。

嬉しかったことは、出版社より初めて絵本の仕事のオファを受けた時ですね。
それまでは装丁や挿し絵等の仕事ばかりだったので飛び上がって喜びましたよ。
ただ、その時は既にグラフィックデザインにも手を出していたので不眠不休…
ある意味これも大変なことに含まれるかもしれません。

3.
私のよく使うものとして、紙に関しては中厚の白いケント紙。
ペンは製図ペンやガラスペン、ミリペン。色はアクリルやコピック、色鉛筆といった
ところでしょうか。
ただ、クライアントの要望に合わせ、タッチ等を考慮した際は何でも使用します。
Macもその一つですね。
タイプでいうと…文字で説明するのは難しいですね。
安藤広重、葛飾北斎、東洲斎写楽、Toulouse Lautrec、Jean Michel Folon
私はこの人物たちに影響を受けているので、そのテイストが絵に反映されています。
こんな説明じゃダメですかね。

4.
一日の作業量ですか。
絵を描くときは1点あたりで考えますね。
自分が一時間動くと幾らかかるというのを出しておいて、この金額なら仕上げまでの
時間は○時間位というように。仕事の入り具合で変わってきます。
私の場合、簡単な定期物のみで考えると…月20点、一日に換算すると3-4時間ってところでしょうか。
グラフィックデザインや事務所等のマネジメントもしなくてはいけなので私の点数はかなり少ない
ほうだと思います。

5.
自分のサイトは持っていません。
この仕事をしていると、色々と権利のことがついてまわります。問題ない部分もあるとは
思いますが、争いをおこさないためにも、あえて持たないようにしています。

追加分.
収入ですね。具体的な金額は書きずらいです。
ただ、年数と色々な意味での実力がついてくるとかなりの収入が見込めますよ。
一例として企業のキャラクター(マスコット)の考案等で数十万から百万円位は
珍しい話しではありません。

PS.
途中で廃業していく人も少なくありません。非常にきびしい世界です。
あまりお薦めできるものではありませんが、個人的には絵を描いたり、
デザインしたり、そういう仕事に出会うことができ本当によかったと
思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。aloha1969さん、ご回答ありがとうございます!
親友が将来についてかなり考えていたので、私もそれに影響されまして…

高校は進学校に通われていたんですね。コンテストを経てプロへ!という方にとても憧れます。

>生活できる程度の稼ぎで朝から晩まで
やはり大変な世界なんだなぁと改めて思いました…体力が無いため、その点が心配です;
絵本も描いてらっしゃるんですね!
aloha1969さんの作品を是非拝見したいです^^(もう目にしてるかもしれませんが

画材の話も興味深かったです。
Jean Michel Folonという方についても、検索してみました。画像が小さくてあまり見えなかったのですが、とても神秘的な絵とタッチが素敵だなぁと思いました。

月20点、で少ない方なんですか…!
かなり描くのが遅い方なので、びっくりしました;
収入や、厳しい世界だということを頭に入れて、またじっくり考えますね。

プロの方の生きたご意見が聞けて、とても参考になりました。
お忙しい中、親切でわかりやすいご回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/02/05 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!