
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2年間で126単位!
僕は大学卒ですが、脅威の数字に見えます。
大学卒にしようと思うと、おそらく相手大学の3年に編入することになると思います。ここで前の短大で取得した単位がどの程度振替が利くかが問題になります。
つまり受け入れ先の大学の授業と同等であろうと判断される単位しか振り替えられないのです。
(例えば、短大で取得した『心理学I』をうちでは『心理学概論』として単位を認めましょう。しかし『経済学』の単位はうちでは認めません…など)
もし全て認められないのであれば0単位からスタートになってしまいます。全て認められたら126単位ですね。(必須の単位も全て満たしたとしたら即卒業です。しかし卒論の単位(必須)まで認めるとは思えません)
おそらく必須科目を全て振替が聞くとは思えませんし、専門性の高い科目も振替が認められづらいと思います。
ですから即修了の可能性はほぼ0です。
No.4
- 回答日時:
普通短大からの編入では、最大62単位しか認められないと思います。
また、振り替えに際して履修した単位の科目も吟味されますから、たとえ128単位履修しても振り替えられる単位が62単位未満のこともあるし、編入先必修単位を履修していなければ卒業はできません。1年次あるいは2年次編入になる場合もあります。
大学卒業要件の124単位を履修していても、飛び級卒業の制度がない大学では合計4年間通学しないと卒業させてくれません。仮に飛び級卒業の制度があったところで、基準はきわめて厳しく(例えば9割以上の科目が優とか)、編入の場合は振り替え科目に「優良可」の成績がつかないので、優を取る科目数が条件に満たない可能性が大です。
No.2
- 回答日時:
通年で4単位になるものが、短大から大学へ編入した時に認められやすいようです。
たくさん取ったからと言って、それがすべて認められる訳ではなく、編入先の大学の科目に相当する単位があれば、編入先で履修したものと認められるという形です。
編入先の理学部の1・2年の時の単位も同時に履修する必要が出てきますので、3年生として編入すると滅茶苦茶忙しくなります。
No.1
- 回答日時:
短大と四年制大学では、教育機関としての認可が異なります。
(短大<四大)短大で四大卒は出せないし、四大で短大卒を出す必要はありません。
単位と言っても必修や選択がありますので、単純に単位数が足りていてかつ四大へ編入したところで、即四大卒の認定ということにはなりません。
例えば看護系の短大を最大単位数で卒業し、理学部へ編入しても必修の化学系の単位がありませんから、単位数が足りていても卒業はできないのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/08 02:18
そうですか。
専門性のある短大だとなおさら大学との必修科目がずれますよね。
ということは必要以上に単位をとってもあまり意味がないということですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 行政学 自由科目、卒業要件単位、結局どこに含まれる? 1 2023/02/09 12:02
- 大学・短大 今年の春から大学3年生になりました。大学の先生から卒業可能単位数を取得したか質問されたのですが、私の 2 2022/04/23 20:29
- 大学・短大 学位授与機構で学士(看護学)を取得しました。引き続き学士(心理学)も取得できますか? 2 2022/12/16 02:49
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 高校 日本の高校の卒業までに必要な単位について。 調べると、3年間で74単位とあるのですが、この74単位と 3 2023/08/25 11:18
- 学校 大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな 3 2022/12/10 00:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 2022年の三月に大学を卒業して本当なら就職なのですが私は、大学4回生までギリギリの単位数で卒業して 4 2022/04/21 18:24
- 大学・短大 初歩的な質問になります。日本の4年大からドイツの大学へ編入する為に履歴書を書いているのですが、日本の 2 2023/05/18 15:38
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
単位があとゼミのみになった場...
-
交換留学中の成績不振
-
大妻女子大学を卒業した方に質...
-
理系学部関係者にお聞きしたい...
-
カンニングをしました
-
短大で大学卒業分の単位を取得...
-
大阪大学の一年間の単位の上限
-
主席で卒業の意味は?
-
取得単位が少ない言い訳
-
大学4回生で取らなければならな...
-
明星大学通信学部で再入学を考...
-
純粋に慶應通信に興味があるの...
-
MBA留学 GPA
-
大学の「秋卒業者」とは何ですか?
-
卒業日とは…?
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
高成績と好成績の違い
-
「功績をあげる」の「あげる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
成績をメールで聞いてもいいか
-
カンニングをしました
-
理系学部関係者にお聞きしたい...
-
交換留学中の成績不振
-
短大で大学卒業分の単位を取得...
-
卒業の取り消しに関して
-
大学4回生で取らなければならな...
-
単位があとゼミのみになった場...
-
大妻女子大学を卒業した方に質...
-
音大卒か、Dラン大学卒か 音大...
-
大学中退後、通信制大学で現習...
-
現在大学生です。グーグルクラ...
-
放送大学編入のための単位修得...
-
大阪大学の一年間の単位の上限
-
首席卒業の意味
-
日本に帰りたいです。自分には...
-
明星大学通信学部で再入学を考...
-
取得単位が少ない言い訳
おすすめ情報