プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一年間で物理と化学の両方を早大に合格出来るレベルにすることはかなり酷なことなのでしょうか。物理と化学共に全く無知であることを前提として回答して下さい。

A 回答 (3件)

物理は覚えること自体は少なく、公式の使い方に慣れが必要です。


どの公式をどの場面に使うか、どのように使うかを問題集を使って見ていく勉強になります。

化学は覚えることが多いのですが、知っているか知らないかですので安定して点数が取れます。
勉強の順番は教科書の最後のほうから、つまり、
有機→無機と勉強(暗記)した後に教科書の最初から勉強してください。

最後に、これはどちらにも言えることなのですが、問題集の答えを見て理解できなければ次に進んで、
一刻も早くとにかく教科書一周して下さい。

結局、質問者さん次第ですが私立理系なら一年あれば何とかなると思います。
    • good
    • 0

こんにちは、PPVさん。

あなた次第ですよ。あなたがやる気になったら、必ずできます。ひとりでは不可能なことも、三人寄れば文殊の知恵、というではありませんか?
>物理と化学共に全く無知であることを前提として、
中学校の理科1分野の知識は前提に考えてよいでしょうか?それと、高校数学を数学III、Cまで履修していることも前提としてよいでしょうか?
お近くの予備校か塾に相談してみてください。
私にできるアドバイスは、NHK高校講座理科の物理、化学、生物、地学を全部、ビデオに録画しながら視聴、受講することです。
もちろん、学校で使った教科書、ガイド、図解(カラーの資料集)、三省堂小事典の化学、物理を持っていることを前提にしています。問題集もお持ちでしたら、解答が詳しいもの、一度使って、使いやすかったものが一番良いです。
「至誠にして、動かざるは、未だこれあらざるなり」吉田松陰
PPVさんが本気になれば、大学の試験問題の出題者でさえも、あなたに味方をするだろう、というくらいの意味です。(出題者より学力がついてしまうこと)お励みください。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
    • good
    • 0

高校で物理も化学も取らなかったのですか。

大学の理系では、どちらも知っていて当たり前なので、まったく無知では苦労すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!