

約10年ぶりに英語を復習しているのですが、"What do you do?" というフレーズに出会いました。職業を答えるのが一般的だそうです。
失業率が5%ほどのアメリカでは、無職と答えねばならない方も数多いかと思います。
しかし、ユーモアを尊ぶお国柄(思い込みです ^_^;)により、単純に「無職です」と答えるのではなく、なにか洒落た言い回しをするのでは? と思いました。
そこで質問ですが、こういう答え方を聞いたことがあるよ~、という方がいらっしゃれば、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに38年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。いろいろとありますが、takedさんのご回答のほかに
Didn't you know I'm a resume writing specialist/resume writer (without pay)?
My former boss told me to take a day-off and he hasn't called me back yet. It's been two years.
I'm a recruiter in profession. I have a candidate but no client.
I work for HR department in my home and still can't place myself outside of my home.
You have paid vacation at work, don't you? I have unpaid vacation for the last 6 months.
Me? I do everything,,,except for getting paychecks.
I work with my fingers and a keyboard in Careerbuilders.com, Monster.com and Hotjob.com.
I probably know more about Monster.com than anybody else does.
Have you ever felt so strange that only 6 month ago you did not know about Careerbuilders.com, Monster.com and Hotjob.com and that you now live with them 24 hours a day!!
もっともっとたくさんあるのですが、一応ここで終えておきますね。 Careerbuilders.comなどは就職サイトのダントツサイトです。 paid vacationとは経費も払ってくれるバケーションと言うことではなく、普通の有給休暇のことを言います。 unpaid vacationとはそれをもじったたぶん辞書には載っていない表現です。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
2番目の、"My former boss ..." はクスリときました。"former" がついてなかったら、解雇されたことに2年間も気づいてないかわいそうな人、という設定でコメディーに出てきそうですね。
4番目の、"HR" は下院 (House of Representatives) を家の代表者 (representative) と言い換えたシャレでしょうか? 私にはちょっと高度なようです…… ^_^;
最後は失業者に対する言葉ですか? すみません、うまく読み取れませんでした。
たくさんの返答例、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>「どこも私を雇える状況じゃない」という意味なら、なんとも悲しい言葉ですね。
働ける状態だけに。もっと面白くて、そう言うあいまいさのないのを思いつきました。
Now I'm preparing to make more money than to be employed.
I'm bored of earning money. I've decided to enjoy my leisurely time.
どちらの答え方にも強い意志が感じられて、私は好きです。ただの強がりとも取れますが(笑)、ユーモアとしてではなく、素直な気持ちとして聞きたい言葉たちです。
再度回答していただき、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Gです。
補足質問を読ませてもらいました。 ごめんなさい、補足があるのに気が付きませんでした。>4番目の、"HR" は下院 (House of Representatives) を家の代表者 (representative) と言い換えたシャレでしょうか? 私にはちょっと高度なようです…… ^_^;
HRとはHuman Relationsと言う表現の略語なんですが、昔、Personnel Dept.と言っていた日本語ではいわゆる人事課に似た課のことを言います。
>I work for HR department in my home and still can't place myself outside of my home.
つまり、家(と言う職場と言う感じかな)で人事課で働いているのですが、人事課にいるにもかかわらず自分を「配属」出来ていない、つまり、まだ行くところがない、無職、というわけですね。
>最後は失業者に対する言葉ですか? すみません、うまく読み取れませんでした。
Have you ever felt so strange that only 6 month ago you did not know about Careerbuilders.com, Monster.com and Hotjob.com and that you now live with them 24 hours a day!!
ちょっと難しい表現とされるかもしれませんね。 長いし、.comのことも書いてあるし。 これら三つは、就職サイトなのです。 つまり、雇用主と求職者とをマッチさせる無料のサイトの大御所なのですね。
そして、こんなことを聞いて何かおかしいと思ったことってない? 6ヶ月前にはこれらのサイトの名前ですら知らなかったのに、今では四六時中(私はこれって掛け算だったんだと言うことを知りませんでした)これらのサイトに入り浸っている(つまり、一緒に住んでいる)事になっているなんて。 youと言う表現をしてあなただってそう感じるでしょう?というようなフィーリングで使われている表現方法なのです。
ではまたの機会に、
No.2
- 回答日時:
ちょっと話が違うかもしれませんが、
ジュリアロバーツがインタビュアーに囲まれて
"I have not known you long enogh to tell you that story."
といってました。
でも、このケースでは使えないかな。
I just live in clover.(ただ贅沢に暮らしている)
とかだめかな。
I just live from hand to mouth.(その日暮らしをしている)
とかだめかな。
答えない、というのも答え方のひとつですね。気がつきませんでした。普通の人が言うと、気位だけ高い人、という感じもしますが……(笑)
「だめかな」なんて、とんでもないです。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
自分だったらこう答えますと言うことですが。
1. I'm working for killing time.
2. I am a self-employer for nothing.
3. Now I'm working to find a job.
4. Now I'm pressed to be employed.
5. Now I'm pressed to find a good employer.
6. I'm ready to work for someone but nobody is ready to employ me.
ぐらいですかね。
6番目は、「私のように有望な人材を見逃すなんて、間抜けな経営者ばかりだな~」と不採用を笑い飛ばすジョークでしょうか?
読み取り方が間違っていたらスミマセン。もしそうであれば、なんだかアメリカ人っぽくて面白いな~、と思いました。
しかし、「どこも私を雇える状況じゃない」という意味なら、なんとも悲しい言葉ですね。働ける状態だけに。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 一般のyou, we,theyなどの答え方がわかりません。 2 2022/10/29 15:22
- 英語 My good. Do you know what this mean?と聞かれたら何と答えますか? 1 2022/03/30 01:29
- 英語 英訳に対する評価お願いします。(what疑問文) 4 2023/02/09 19:37
- 英語 何を根拠にそういう発言をなさるのですか。 【⠀have/saying/for/such /a/do 1 2023/01/07 16:54
- その他(海外) 海外で、旅行客がお店などで何かを注文する際に、その国の言葉が分からないから、「This one pl 6 2022/12/25 21:26
- 英語 不特定のyouが主語の疑問文に対する応答法 2 2023/07/05 09:04
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 中学校 英語での答え方はこれで正解ですか? (このように実際に聞くかとかは別として、あくまでも文法として) 2 2022/11/19 17:52
- 英語 現在英語を学んでいる者です。 中学レベルからのスタートで英会話スクールに通って半年になるのですが、講 10 2022/09/07 16:03
- 英語 What’s the meaning (of 〜)? はどのような場面の時に使いますか? 単語やフレ 4 2022/05/29 07:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
半角のφ
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
revert
-
approximatelyの省略記述
-
“B1F”は和製英語か
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
die another dayってどういう意...
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報