
「~することに目処が立った」の表現方法に良いのはないかといつも考えています。
辞書などを見ると,
see the light at the end of the tunnel. があります。
私達が仕事上でよく使う状況としては,「難しい仕事を依頼されたがようやく,その仕事を達成出来る状況になった。」と言う場合が多いのです。
英訳すると
Now I can see the light at the end of the tunnel with my task.
でしょうか?
他の和英辞書(小学館 Progressive)には;
At last the completion of my reserach is in sight.があります。
前置きが長くなりましが,私の気持ち的にはどうも,上記の英語表現ではピンと来ません。
なにか他の良い表現方法は無いでしょうか?
具体的には「このスイッチボックスの寸法を小さくする設計に目処がたった。」はどの様に英文表現すれば良いでしょうか?
例えは;
(私は) (目処がたった) <~のことに;with the design to reduce the dimensions of this switch box.>
の様にできる表現法があれば,便利なのですが。 よろしくお知恵拝借願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「このスイッチボックスの寸法を小さくする設計に目処がたった」
別の言い方で、
I have some good prospect on my design how to minimize the
switch-box dimension.
なんかも、持って行って下さい。
No.4
- 回答日時:
アメリカに38年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。この表現を子供でも分かる表現にすると、出来ると思えるようになった、達成できるのを確信した・知った、という感じの表現になりますね。
ですから、
Now we know we can
Now we are sure that we can
Now we are assured that
そしてもう少し硬い表現をすれば, we are now quite positive/confident/convinced (to inform you) that we canというような表現に持っていけるわけです。
前回とご質問と違い、今回は「理解できるめど」が立ちましたか?
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
ありがとうございました。
やっぱりでましたね;
Now we know we can
Now we are sure that we can
Now we are assured that
・・・こう言うのがきっとGanbatteruyoさんなら出てくるだろうなぁとひそかに期待しておりました。
硬い表現も合わせて今後はスッキリした気分でこれらの文章使わせて頂きます。
Now I am sure that I can explain ”目処が立つ”in English.
No.1
- 回答日時:
大がかりなプロジェクトなら
I have something bright in sight how to handle [or, start]
this project.
でいいかと思いますが、
「このスイッチボックスの寸法を小さくする設計に目処がたった」
の様にかなり狭い範囲の仕事なら、どうしましょうか、
I have now some feasible idea how to reduce dimension of the switch box.
[feasible」で「実現可能な」ですから、「実現までの道のりが見える」
=「めどが立つ」と聞こえませんか、一人で納得してます(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
- 英語 The majority of currently available reviews focus 8 2022/08/07 05:55
- 英語 Recently, Parween et al. [40] performed a randomiz 2 2022/05/24 16:03
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
「…してきている」という表現に...
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
お送りしました+済みです
-
Please be advised
-
This is who I am.どういう意味...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
Big HUG?
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
afterの用法について
-
ギラギラした目とはどういう意...
-
苗字に ”s” を付ける(Jac...
-
Please noticeとPlease be noti...
-
Not too much についておしえて...
-
英語で「満足度」を表現したい。
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
“大型犬”、“中型犬”、“小型犬”...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
by walk と on footの違い
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
「…してきている」という表現に...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
Please be advised
-
Big HUG?
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
afterの用法について
-
This is who I am.どういう意味...
-
英語で「満足度」を表現したい。
-
Please noticeとPlease be noti...
-
お送りしました+済みです
-
苗字に ”s” を付ける(Jac...
-
ほわほわしてるってどういう意...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
おすすめ情報