dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

商談のため香港へ行きます。
手土産として日本酒を3本(720ミリリットルか1.8リットルか悩み中)を
持っていきたいと考えています。
免税範囲は1人1リットルということですので越えてしまいます。
その場合、いくら税金がかかるのでしょう?
東京税関に聞いてもわからないし、
ジェトロに聞いたら「チェックされないから大丈夫だと思いますよ」と
言われてしまうし…。
EMSで送ろうかとも思いましたが、そちらだと関税の着払だから無理。
税金がいくらになるのか、手続きをどうしたらいいのか、
教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

関税がかかっても知れています、気にすることはありません。


香港に入国するとき、関税品のリストを作成します、このとき
心配なら、日本酒以外の何(時課税でも)かを列記してください。
見つかった場合は、記載漏れで済みますが、申請書を出さずに見
つかると、その時の貴方の態度で管理官が豹変する恐れがあります。
おおよそでしかいえませんが、トータル制限量超えた分に掛かります
ので、1000~2000円位ではないでしょうか。
私はビール20Lをエジプトに持ち込みました。箱が適当な大きさで
適当な重さでしたので開けろとは言われず無事入国しました。
エジプトはアルコールの持ち込みは厳しいです。
でも変なのは、入国後免税品を販売していました。様々なウィスキーも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございます。
結局安全策をとって、720ミリリットルを、1本ずつ3人で運ぶことしました。
お騒がせして申し訳ありません。

お礼日時:2007/02/23 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!