
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1度というのは同じ音のことだったと思います。
1音下げれば「2度」になるのですが、その間隔によって言い方が変わります。
そもそもドレミファソラシドは決まった音(絶対音階?)ではなく長調の1オクターブの基本音の呼び方で、変調すれば別の音がドになってしまいます。
絶対音階を表すのは「ハニホヘトイロハ」や「CDEFGAHC」になります。
が、まあなじみやすいようにハ長調の「ドレミファソラシド」で話をすると、
本来ドの音を鍵盤一つ分低くしてシの音にした場合、短2度となります。(間に黒鍵がなく半音だから)
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E7%A8%8B
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
たとえばカラオケなどで本来ドの音を鍵盤一つ分低くしてシの音で歌った場合は一般的に「2度下げた」と言います。
確かに専門的には長○度、短○度、完全○度…などのような言い方がありますが普通移調するのに(yukimin387さん、「変調」ではありません)「長3度あげてください」とか「短2度さげて歌う」とは余り言いません。
また音楽においては同じ高さの(呼び名を持つ)音を「1度」(例えば「ド」と「ド」)と呼びますので「ド」と「シ」なら「2度」と呼びます。
「ド」と「ド」なら厳密には「完全1度」「ド」と「ド♯」は「増1度」と呼び、このように移調する場合には場合には「半音あげる」と言う言い方をします。(1・4・5・8度が「完全」それ以外の2・3・6・7度が「長・短」になるものが多い=他に増・減もあるので…です)
でもカラオケの機械の場合には厳密に○度とか、半音…にはなっていない場合もあるでしょうけれど。
御参考までに。
No.1
- 回答日時:
ちょっと荒っぽい言い方をすれば同じ音程を1度といい、半音1個分の音程を短2度といいます。
これだけではわかりにくいと思いますので、URLを参考にしてみてください。参考URL:http://www.h5.dion.ne.jp/~hijiri43/ontei_ondo.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とカラオケに来ていて彼氏の歌になった時音量をマックスまで上げられて耳が痛いくらいだったので機械で 3 2023/07/01 13:47
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏とカラオケに来ていて彼氏の歌になった時音量をマックスまで上げられて耳が痛いくらいだったので機械で 5 2023/07/01 15:18
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- カラオケ 18歳・男性・曲を聞く、歌を歌うのが趣味です。来月の13日から毎週,木曜日にカラオケに行って歌の練習 1 2022/05/30 20:57
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- カラオケ カラオケのキー変更 4 2022/11/17 09:41
- カラオケ 音楽的にオク下やオク上であっても「設定したキー」で歌えば「そのキー」で歌った事になるんでしょうか? 2 2023/08/01 23:00
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- カラオケ 歌の音痴改善に希望が見えたので相談に乗ってください!長文です 私は長年歌の(音程がわからない)耳音痴 3 2023/04/13 22:16
- カラオケ カラオケが上手くなりたい!!! 6 2023/03/02 09:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
年月の読みかた
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
”きく”の使い方
-
音に注目という言葉について…
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
母音+うについて a+う オー I...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
老人にしか聞こえない音
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
下敷きを曲げる時の音
おすすめ情報