
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今年中にIHクッキングヒーターを購入予定でして色々調べて検討しています。
業者さんに聞いた話なのですが、水無しタイプだとお魚がカラッとなり過ぎて酷い場合はボソボソになるそうですが、逆にピザを焼くにはとてもいいそうです。
つまり水有りだとその逆って事みたいです。
あとは水蒸気で汚れを落とし易くするか、お掃除機能をつけて敢えて水を使わないか。
私はピザもお魚も両方よく焼くので、この点結構迷っていますが9割は水無しに決めてます(笑
お掃除の点とその水ですら勿体無いと思うものですから(苦笑
ただ、今はガスコンロのグリルで水無し(グリルの下に敷く石や炭でやってます)でお魚焼いてますが、うまく焼けば外パリ中ふっくらだし焼きすぎればぼそぼそになるので、IHでも焼き方(あと塩の振り方等の調理法も)次第かなーって思ってます。
返信ありがとうございます。
基本的にはカラッと焼きすぎる傾向が強くなるという事ですね。
個人的にはあまり気になったことはないですね。

No.3
- 回答日時:
水がない場合、魚の油が受け皿に落ちると、油が加熱されることによって煙が出やすくなります。
水があれば燃えることはありません。
サンマを焼いていて、煙が気になるのであれば、水ありの方がいいかと思います。
No.1
- 回答日時:
以前、ガスの水なしグリルを使っていました。
古いガスレンジから買い換える時、質問者さんと同じで
カラッと焼けて掃除も楽なのが魅力に思い購入しました。
使用してみると焼いた魚が固くなってしまい、
魚の油も受け皿に落ちるので結局掃除も必要で
あまりメリットがありませんでした。
なので途中から水を入れて使用してました・・・
魚の焼き具合などは好みなのでいちがいには言えないのですが、
掃除に関してはどちらでも変わらないという感じがしました。
(あえて言うなら水が入ってない分、受け皿を取り出すのが楽かな。)
今はナショナルのIHを使ってます。
とても使いやすくて気に入ってますよ(^^)
回答ありがとうございます。
味は好みがあるのでどちらが良いとは言えませんが、私個人は水なしの方が好きですね。
>魚の油も受け皿に落ちるので結局掃除も必要
掃除しなくていい訳ではないので掃除は必要ですよね。ただアルミホイルなど引いて使うと処理も楽ですし軽く水洗いで済みますよね。
まだ水を入れるタイプのメリットがあまり見えてこないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHクッキングヒーターについて 写真の青いお鍋から吹きこぼれてしまい、青矢印の方向に滝のように水が流 5 2023/05/17 15:32
- DIY・エクステリア 便器を買い換えたけど欠点を発見 5 2022/07/01 10:08
- 爬虫類・両生類・昆虫 イシガメやクサガメの小亀を越冬させるためにヒーター購入を考えています。 ただ、亀用水槽ですので水は浅 1 2022/10/25 10:02
- 車検・修理・メンテナンス フロントガラスなどの撥水剤について ガラコとか塗るタイプの撥水剤は、3ヶ月間くらいの間に晴れの日が続 7 2022/10/12 00:35
- カスタマイズ(車) 車のシートカバーについて 3 2022/04/27 19:06
- 爬虫類・両生類・昆虫 イシガメやクサガメの小亀(甲羅が7〜8センチ程度)を、冬を越させるために水温の調整をしないといけない 1 2022/10/22 17:33
- 食べ物・食材 豆腐の「す」 2 2023/06/15 09:10
- 魚類 メダカとドジョウの適温 6 2022/12/08 08:26
- 魚類 ベタの生育環境の作り方について 2 2022/10/15 11:16
- 食べ物・食材 焼き芋を魚焼きグリルでホクホクにしたい 5 2022/11/19 21:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
魚焼き器の嫌な臭いを消すには?
-
魚焼きグリルの弱火・中火・強...
-
魚焼きグリルには常に水を入れ...
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
鮎の塩焼きを上手く焼きたい
-
ガスが使えないキッチンで魚を...
-
IHのグリルについて教えて下さい。
-
水なしタイプの魚焼きグリルっ...
-
電子レンジで魚料理の温めは
-
はかりなしで重さを量りたい。
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
漂白剤(キッチンハイター)と食...
-
リスカするときオススメな刃物 ...
-
色付きの食器用洗剤がなくなり...
-
屋台 文化祭 フライドポテト
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
食洗機用洗剤を手洗い用食器洗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魚焼きグリルの弱火・中火・強...
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
もちがうまく膨らまない
-
電子レンジで魚料理の温めは
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
魚焼きグリルには常に水を入れ...
-
魚を焼くと部屋中臭います。臭...
-
魚料理の後の部屋のにおい
-
IHのグリルについて教えて下さい。
-
魚焼きグリルでうまく魚がひっ...
-
水なしタイプの魚焼きグリルっ...
-
グラタン皿が使えなくて困って...
-
ガスコンロのグリルが使えなく...
-
フィッシュロースターで、水を...
-
豚の生姜焼き用の肉をガスコン...
-
IHクッキングヒーターのグリル...
-
両面焼きグリルか片面焼きグリ...
-
魚のナイフ、フォークについて
-
魚焼きグリルとゴキブリ
-
フィッシュロースターの掃除
おすすめ情報