重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

35歳独身女性です。現在個人の病院で受付兼助手の仕事をしていますが、結婚の予定もなく、一人で生きていけるようになにか資格が欲しいと思っています。夜間か日曜・通信で取れる資格かなにかを取ろうかと考えています。仕事の休みは不規則なため、平日の昼間は難しいです。女一人自活ができ、この年齢からでも取れる資格はないでしょうか?

A 回答 (2件)

今後?直近当面?結婚の予定も無く


とは、非常に人生寂しいですね
早く何か手を打たれた方がいいと思いますが
親御さんは心配なさらないのですか
さて文科系資格で
宅建とか行書はどうですか
特に行書は、女性に人気が出てきました
予備校に献金しない範囲内での対策・合格をお勧めします
さらにパワーアップすれば税理士もありますが・・・
    • good
    • 0

 せっかく病院で勤務しているのですから、慣れている病院関係のお仕事はだめですか。

介護関係、看護士関係などには、魅力を感じないのですか。
 質問者の性格、受けた教育の資格(中卒、高卒、短大卒ほか)、それに趣味などがさっぱり分かりませんので、漠然とした回答しかあげられないし、これから回答しようとする人たちも困るでしょうね。
 

この回答への補足

そうですね わかりにくいです。短大卒です。医療関係に興味もあるんですが、実務経験が必要であったり、昼間の学校しかなかったりで、いいのがみつからなくて・・・。PC関係の資格はMOUS・PC検定1級・秘書検定2級・医療事務はもっていますが、どれもあまり役にたてていなくてこまっています。

補足日時:2007/02/26 20:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!