dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友たちから地球の回転角度は360度にならないと聞かれましたが、その理由がわからなくて心苦しいです。

地球の回転角度が360度にならない理由について教えてください。

A 回答 (6件)

フーコーの振り子は 極では1日に360度回転しますが、中緯度ではそれより少ししか回転しません。



ひょっとしてこの話ですかねー・・・・

フーコーの振り子  で検索してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

まず、基礎的な知識を学ぶことが必要だなと感じています。

お礼日時:2007/03/01 20:34

>私も理解できなかったので質問したわけなんですが、


>地球は1日1回自転すると知っていますが、
>中緯度におけるその回転角度は厳密には360度にならないということなんです。
何か勘違いされていませんか。
中緯度であろうが、赤道上であろうが、極であろうが回転角度は同じです。
No.1さんの
「地球は23時間56分で360度回転します。
ご存じのように地球は太陽の周りを公転しています。」
をもう一度考えて見てはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。

自分でもっと勉強します。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 20:37

横レス失礼致します。



> 中緯度におけるその回転角度は厳密には360度にならない

ということだとすると、「回転角度」の解釈というか定義が違っている
のではないかと思います。

つまり、
 ・赤道直下;
   半日後には「上下が逆」、1日後に「元の向き」
   → 「垂直方向」に360°回転
 ・極点;
   半日後も1日後も「上下はそのまま」
   → 「垂直方向」の回転はなし
   (半日後には「前後が逆」、1日後に「元の向き」
   → 「水平方向」に360°回転)
ということで、中緯度ではこの中間となることから、
『「垂直方向」の回転角度は360°にならない』という意味で
「厳密には360°ではない」と言われたのではないでしょうか。
(但し、こういう「方向」を限定して回転角度を定義することが
 妥当なのかは、素人なので判断が下せませんが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事どうもありがとうございました。

自分でもっと勉強した方がいいかなと感じています。

お礼日時:2007/03/01 20:39

公転しているから軸がズレルので360度ではない。


これいかが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事どうもありがとうございました。

自分でもっと勉強した方がいいかなと思っています。

お礼日時:2007/03/01 20:40

どういう意味で360度回らないといっているのですか


360度どころか1年に365回も回っているのですよ

この回答への補足

ご返事どうもありがとうございます。

私も理解できなかったので質問したわけなんですが、地球は1日1回自転すると知っていますが、中緯度におけるその回転角度は厳密には360度にならないということなんです。

補足日時:2007/02/26 20:40
    • good
    • 0

この文からだけでは どういう意味で360度にならない・・・



とおっしゃっておられるのかはっきりしませんが・・・


1日24時間で360度回転しない、という意味ならば、そのとおりです。

地球は23時間56分で360度回転します。

ご存じのように地球は太陽の周りを公転しています。

ですから、地球が360度回転しても、太陽に対して1回転したことにはならないのです。1日24時間とは一致しないということです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%92%E6%98%9F% …


などを参照してください。

この回答への補足

ご返事どうもありがとうございます。

私も理解できなかったので質問したわけなんですが、地球は1日1回自転すると知っていますが、中緯度におけるその回転角度は厳密には360度にならないということなんです。

補足日時:2007/02/26 20:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!