
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
町はディオニス政治のおかげで栄えていました。
政治家としてのディオニスは実力があります。(善政をしくものが「よい人」とは限らないと言う反論がありそうですが)それがなぜ暴君となったか?暴君が殺した順番は自分に近いが近すぎないところから。つまり謀反の計画があったということ。あとは謀反への処断の復讐を恐れたためでしょう。王様は人を殺します。しかしそれは本意ではない(だからと言って殺していいのかという反論はあるでしょう)裏切られたディオニスは自分の心を見失います。本心は人を信じたいのに。メロスを解き放つのは自分の計略のように言っていますが、それは自分の本心が見えないからです。ゆえに最終的に「よい人」ディオニスは人を信じ、勇者の仲間入りを希望するのです。No.3
- 回答日時:
国民には善人もいますが悪人もいます。
為政者である王ディオニソスは悪人を処罰する必要があります。
ただ、彼は、善人か悪人かの区別が難しい場合は悪人だと決め付けてしまうわけです。
善人が捕まることもありますが、悪人は決して逃さないという方針ですね。
無実の善人が捕まるのは冤罪事件となりますから現代では許されないことですが、
悪人は決して野放しにしない、という強い責任感のある王だという見方もできます。
「わしだって、平和を望んでいるのだが。」という述懐は本心でしょう。
その為の方法論を身につけてないという点で無能な王ですし、矢鱈に殺してしまうのは臆病さの裏返しでしょう。
誰も弁護する気にはなれませんが、ディベートであれば仕方ありませんね。
「悪を絶対放置しないという責任感の持ち主」という面から弁護するしかないように思います。
No.2
- 回答日時:
どうですかねぇー。
難しいですねぇ。でも、メロスをすぐ殺す事無く、妹の結婚式に行く事を許したってのは、ちょっと「いい人」じゃありません?友人を変わりに人質においていく訳ですけど…。
あと最終的には、メロスを殺さないですよね?
そういう点からすれば、「完全なる悪」ではなくて「善に変わる事ができる程度の悪」だったと言えますねぇ。つまり、もともとちょっと「いい人」だったと…
ちょっと苦しいですかねぇ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 走れメロスについてです。 初夏、満星の星である。=メロスの前向きな気持ち ですが、これも走れメロスの 1 2023/01/30 21:25
- 文学 太宰治の作品でお好きなものはなんですか? 5 2023/04/09 07:19
- 文学 太宰治 「走れメロス」の語り手について なぜ太宰治は語り手を1人称や3人称に変化させたのでしょうか? 1 2023/01/16 20:48
- 演劇・オペラ・ミュージカル 小4くらいのときにやった劇の歌?をもう一度聞きたいです 小4の時なんかの時間で体育館で劇をしました 1 2022/06/22 16:26
- 文学 太宰治 「走れメロス」の語り手について 2 2023/01/16 20:46
- 文学・小説 小説 高瀬舟について 2 2023/02/12 22:56
- 日本語 【は】について。感想を聞かせてください。特に日本語学習者の方。質問も大歓迎。 9 2022/09/30 15:46
- その他(悩み相談・人生相談) もしも転生したら最低限ほしいもの 5 2022/09/20 21:57
- メディア・マスコミ 日曜討論でNHK党が大暴走! 安全保障の話題でいきなり芸能人の淫行疑惑を話したり、次の話題では安倍首 5 2022/06/26 10:23
- その他(教育・科学・学問) 大学教員の指導方式について 3 2023/06/02 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
公務員って民間に就職できない...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
下線部に適当な言葉を補って文...
-
高校進学の義務化 肯定側
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
なぜ政治家は発達障害(アスペ...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
谷亮子議員…政治と柔道の両立で...
-
忖度しない人。という評価って...
-
24歳でフリーターってやばいと...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知識だけはあるが、経験のない...
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「この場に及んで」といういい...
-
自民党員から退会するには?
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
子持ちはずるいと思う。子供が...
-
王様 以下の階級名について。
おすすめ情報