dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から御影石の板をもらいました。サイズは30cm×30cm厚みは2cmです。表面は磨いてあります。その上に花瓶を乗せて使いたいのですが、裏面が磨いていないのでテーブルに傷がつきそうです。
ある人から裏面にウレタン樹脂のようなものを塗ればいいと聞いたのですが、その人も詳しくは知らないそうです。コルクシートを貼る方法も考えましたが、2mmくらいのものでも厚みが出てしまうので、やはり、樹脂のようなものがいいように思います。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ロコスケです。



石ならば、コストは要しますがウレタンよりもエポキシの方が、付着力
や強度で有利です。

どちらにしても、2液を混合して用いるので計量に工夫が必要でしょう。
塗料専門店で相談して下さい。
シーラーと2液のセット、専用シンナーが必要です。
缶の用量が小さくないので使い残しを在庫している店があれば良いの
ですが . . .

ディスクグラインダーで、コンクリート用の円盤形の研磨材で研磨する
のが、(電動工具をレンタルできるホームセンターで借りられる)
コストをあまり要せずに短時間で行える手法ですが . . .

いずれにしても裏面を滑らかにするとテーブルによっては傷が付く可能
性は無くなりますが、滑る可能性が新たに生じます。
もっとも無難は、滑り止めのマット(網目状で厚さ3ミリ程度)を
石の下に敷くのがベストだと思います。
テーブルとの隙間は気にならない程度です。
これならコストは数百円で済みます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロコスケ様 
有名なロコスケ様にご回答をいただきまして感激です。
アドバイスにしたがってホームセンターへ行き、網目状のマットを見つけました。白いゴム状の網目マットです。500円程度でした。
これなら滑る心配もなくとても快適に使えそうです。
ありがとうございました。 石をくれた友人にも教えてあげます。
また、別の機会にお会いできますことを願っております。

お礼日時:2007/02/28 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!