dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
私は、ある会社のセキュリティの製品に携わりたいと考えております。
そこで質問として「なぜセキュリティに興味があるのですか??」と質問されることがあると思います。
しかし、大学の授業がおもしろかったことや資格の勉強をして興味を持ったことしか思い浮かびません・・・。
何かアドバイスの方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

基本的に


>大学の授業がおもしろかったことや資格の勉強をして興味を持った
これで構わないと思います。

ただ、志望動機は他人に聞くものではないと思います。
悪く言えば考えが浅いのだと思います。
もっと志望する経緯をさかのぼって考えてみてはいかがでしょうか。
おもしろいと感じるきっかけ、興味を持ったきっかけを掘り下げると良いでしょう。
    • good
    • 2

自分で自分に質問をしたらどうですか?


「なぜ自分は大学の講義を面白いと思ったのか」
「なぜ、資格を取りたいと思ったのか」
その答えは「なぜセキュリティに興味があるのか」とほぼ同じだとおもいます。
セキュリティは、「永遠に終わらない対策」だと思います。
技術の発達とともにその視点もかわります。
人間がそういうものに持つ一番単純な興味は、「自分がなんとかしてみたい」だと思います。
小難しく考えないほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

情報化社会が発展していくことで、より一層外部に情報が漏れ出す可能性は高く、また被害も大きなものとなっていくと思います。

そこで、情報の価値を守るためのセキュリティ作りをしていきたい、みたいな感じで。

言ってみれば、セキュリティは絶対なくならない分野ですからね。セキュリティの必要性を言ってみては?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!