dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人店舗を開業しようと思い、準備に追われています。
開業費などの経理処理は、このサイトのおかげで他の方との質疑応答を閲覧させていただき、何とか理解したつもりです。

でもまだ判らない事だらけで四苦八苦しております。
そこで質問ですが、事業に使用する物品を従業員が自身のクレジットカードで購入した場合、しかも分割払いにて購入し、利息が発生する場合は、どのような処理になるのでしょうか?
しかも従業員個人のクレジットカードなので、購入明細書も従業員の個人名になっていた場合は?

何卒ご教授いただけます様、お願い申し上げます。

A 回答 (1件)

会社事務用品の購入は、原則、会社経理での決済を行うことが必要です。

ましてや個人口座で分割買い付けを行うことは適しません。
通常なら、個人買い付け後、クレジット一括決済の明細書を入手し、支払い者に対して事務用品買付金額/現金支払いの勘定を行う必要があります。
今回は、分割請求ですから、月次で支払い者からの請求を求めてください。利息も当月合算請求を行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>hirosshimaさんへ

ありがとうございます。
とても丁寧で詳細なご回答で理解することが出来ました。
経理とは、分かる人にとっては些細な内容でも
初心者には初めて聞く専門用語などが羅列し、
単純な処理にさえ困惑してしまうことが、多々あります。
そういった状態での今回のとても分かり易い説明で
救われる思いでいっぱいです。

経理処理とは、奥がとても深いものだと感じており
今後とも何かありましたら、hirosshimaさんを始め、ぜひ皆様方のご教授を賜りたいと切に願います。
誠にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!