重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4月から浪人予定の者です。
予備校に通う予定なのですが、予備校の費用を自分で稼がないといけないのでバイトも平行してやろうと思っています。
予備校は朝の8時から19時ぐらいまでなので、昼間のバイトは全く出来ません。
なので上記の時間帯以外でバイトをしようと思っています。
新聞配達など以外に出来そうなバイトはありますか?
奨学金も考えたのですが、大学に入ったら利用しようと思っていますので、浪人中はバイトで頑張ろうと思っています。
予備校に通いつつバイトをすることは無茶ということはわかっていますが、良さそうなバイトがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

なんで今バイトする必要があるの?


志望校とか余裕で入れるくらいの学力があるから?
それならバイトしても全然いいと思うけど…
予備校の費用を親に借りて、大学は行ってからバイトして返すとかってできないものなんですか?
もしできないなら、それなら仕方ないです。
ですが…
バイト中心の生活になったら浪人はまじで終わるよ。
オレの周りの友達は浪人してバイトしてた人はハッキリ言って、予備校よりバイトの方がさぼれないし大変だから、バイト中心の生活になってあんまり勉強してなかったって人多かったからちょっと口をはさんでしまいました。。
当然そういう人たちは偏差値が高い大学には入れてなかったし…
週5でバイトなんてフリーターがやる事だよ。。
浪人で週5でバイトなんて勉強と平行してなんて絶対に不可能だと思うからやるとしても極力週2くらいにしとけ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
gachincoさんのおっしゃる通り、予備校とバイトを平行してやることはかなり困難だと自分でも思います。
親は浪人することをあまり良いと思っていないので、借りづらい心境です。
でも無理して予備校とバイトを平行してやって、2浪するのも…なのでもう一度話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2007/04/01 16:55

予備校がどこなのか分からないのでちょっと参考にならないかも


しれませんが、予備校の黒板消しのバイトはどうですか?
収入は微々たるものですが、休憩時間中にする仕事なので
お小遣い程度なら貯まります。予備校に入学したら一度
問い合わせてみてください。

アルバイトと学業の両立は、志がしっかりしていれば、
実現可能だと思います。辛いと思いますが、がんばってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
そんなバイトがあるとは知りませんでした。
今度、聞いてみたいと思います。

お礼日時:2007/04/01 16:56

コンビニの深夜帯のバイトはいかがでしょうか?


時給は1000~1200円くらいです。午後10時~午前2時くらいの4時間、これを週5回ペースでやれば9月までには40万稼げますよ。これでしたら朝8時~夜19時の予備校ともバランスがとれると思います。
参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
コンビニのバイトも考えています。
でも、深夜の時間帯だと22時ぐらいから翌日の朝までっていう所が多いので困っています^^;

お礼日時:2007/04/01 16:49

予備校の費用、いくら稼ぐんですか?。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

費用は70万円程です。
でも貯金が多少あるので、40万円程稼ぎたいと思っています。
それと、できれば秋ぐらいまでには稼ぎたいです。

お礼日時:2007/03/31 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!