
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
力率を0.8として
750,000÷(200×√3×0.8)≒2,700A
です。
しかし、低圧で750kWとは驚きです。(特注品になるかも??)
変圧器の容量はいくつですか。
始動方式は何を使うのですか(まさか直入れ?)。
配線サイズもとんでもないものになりますが、配線ルートは大丈夫ですか?(曲がりなど非常に厳しい)
当然この容量の負荷を使うということは、高圧受電以上だと思いますので、電気主任技術者に相談することをお勧めします。
高圧電動機の採用も検討してみては。
No.3
- 回答日時:
> 750kwのモーターに3相200Vの動力をつないで使用
750KWの200V低圧用のモーターはありえないのではないかと思いますが、あるのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
単位を間違えていませんか
750KWのモータを扱うのに、このような質問をするようでは 危険すぎます
それと 三相200Vで750KWのモータは通常はありません 高圧か特高になります
なぜならば
750KWの三相モータの 定格電流は (750*1000)/(200*1.7)→ 2200A(力率を考慮すると 2700A程度)
配線には、直径1.5cm程度の電線が必要です
750W(0.75KW) ならば 電流は1/1000です
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
間違えました!!!
0.75kwでした!!!
みなさま訂正が遅れて申し訳ありません!!!
この訂正を含めてすべて1/1000で検討すればよろしいでしょうか。
追記があればよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 工学 3相200V主幹ブレーカー、使用ケーブルについて 2 2022/03/25 00:58
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- 電気・ガス・水道 停電自動復旧について 6 2023/08/26 12:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 40Aから50Aへの変更について 8 2023/01/29 19:20
- 電気工事士 【電気】電気盤内の電気線路でブレーカーの下にマグネットコンタクトが付いている動力電 2 2022/10/18 13:11
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 配電盤の接続の仕方 5 2022/06/04 16:41
- 電気・ガス・水道 ブレーカーが落ちない電化製品の使い方についておしえてください。 6 2023/05/08 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
助けて下さい。メインモーター公称出力37kwのコンプレッサーで漏電ブレーカー選定で仕様書は定格遮断容
電気工事士
-
3,7KWコンプレッサーのブレーカ容量
環境・エネルギー資源
-
-
4
電気工事に見識ある方にお聞きします。三相200V75kWのモーターに配線する場合、配線に流れる電流は
電気工事士
-
5
10馬力のコンプレッサー
環境・エネルギー資源
-
6
動力の電線サイズの選定について
環境・エネルギー資源
-
7
三相200v3.7kwのモーターに必要な電源容量について
環境・エネルギー資源
-
8
7.5kwの動力は何アンペアのブレーカーが必要ですか。
メディア研究
-
9
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
10
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
11
KwをAに変換
環境・エネルギー資源
-
12
三相AC200V回路で進相コンデンサの必要性
環境・エネルギー資源
-
13
日本の三相200vの電源で海外製の220vの機械
電気・ガス・水道業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
消費電力量の計算方法について
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
100V単相4線式モーターの配線
-
3相用機器(エアコン等)には、...
-
モーターの熱量
-
モータへ過電圧
-
回転数とトルクの関係
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
トスバッティングマシンを作る
-
モーターの正しい組み方を教え...
-
モーターが焼損しているかどう...
-
電気 OL とは
-
三相200V 50hzで動作すマシンを...
-
モーターシャフト、キー溝寸法...
-
モーターのポールとフェーズの...
-
モータータイマーってなんですか?
-
モータが止まってるときと、回...
-
インバータ駆動でのトルクの計...
-
回転しているモーターを手で止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
モーターが焼損しているかどう...
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
消費電力量の計算方法について
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
モーターの熱量
-
50Hzの三相誘導電動機を60Hzで使用
-
単相200Vモータを100Vで...
-
三相200V 50hzで動作すマシンを...
-
電気 OL とは
-
回転数とトルクの関係
-
AC100Vのモーターを 逆回転さ...
-
100V単相4線式モーターの配線
-
Stalled currentとはなんでしょ...
-
モーターの正しい組み方を教え...
-
モーターの回転次数
-
なぜモーターの回転数が減ると...
-
3相用機器(エアコン等)には、...
-
回転しているモーターを手で止...
-
なぜ同期モータの回転数は、極...
おすすめ情報