アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

21歳大学生です。
私は小・中学校時代、友人関係に挫折し不登校をしていました。
そこで両親に頭を下げられて仕方なく入った高校では、自分は感情のないロボットだ、と思い、人間関係をほとんど作らずに過ごしていきました。しかしロボットになりきるには無理があったようで、感情に耐えきれなくなったときは自分を刃物で傷つけることで対処していました。
私は自分がこのようになったのは小・中学校時代の不登校が原因だと考え、大学で不登校について学べばこのような自分は変われるのではないか、と思い大学の教育学科に進学しました。しかし大学で不登校を学べる機会に一年次には恵まれず、二年次には統合失調症となり休学を余儀なくされました(現在も治療中です)。そして三年次になった今年、やっと不登校について学べる機会に出会ったのですが、いざ勉強してみようとすると、不登校をしていた頃のむき出しの感情が襲ってきてどうしようもならなくなりました。
この本にはこう書いてある、でも、私の時はこうしてもらえなかった。
あの本にはああ書いてある、だから、私はあんな目に遭わなければいけなかったのか。
資料を読むたびに感情が高ぶってしまい泣いたり自傷をしてしまいます。
この状態から脱出することはできないものでしょうか?

A 回答 (1件)

質問者さんの臨む回答にはならないと思いますが、



>この状態から脱出することはできないものでしょうか?
無理か、あるいは時間が掛かるかと思います。

私も、不登校出身で、精神科通ってますが当時の話は医者にもちゃんと話せていません。

>不登校をしていた頃のむき出しの感情が襲ってきてどうしようもならなくなりました。
私もそうです。なので、医者にも話せてません。(医者も気がついてるようで、特に追求もしません。)

>この本にはこう書いてある、でも、私の時はこうしてもらえなかった。
私も、何度も思ったことあります。気持ちわかります。
>あの本にはああ書いてある、だから、私はあんな目に遭わなければいけなかったのか。
そう思うこと、限りなくあります。

でも、過ぎてしまったことなのです。私はそういう傷を抱えながら
それでも、感情に振り回されるときは、ひたすら我慢しかないと思ってます。
私が、感じていることは、感情に振り回されるときは、
その事柄から、距離取ることしかないように思います。
(あまり、ひどい時は頓服で抗不安剤が処方されます。)
そっとしておきましょう。障っても(関わる)どうにもなりません。
悪くなるばかりなきがします。
いつか、感情に振り回されずになれる日が来るのをジッと待つしかないと思っています。

自傷していることなど、お医者様には話せているのでしょうか?
不登校時代のことで、不安定になることはお医者様は承知しているのでしょうか?

感情に振り回されるときは、障るないのが一番いいと思いますよ。
障ってもいいことなしです。
脱出の回答になってないような気もしますが、私はそんなふうに思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

>自傷していることなど、お医者様には話せているのでしょうか?
>不登校時代のことで、不安定になることはお医者様は承知しているのでしょうか?

精神科医には既に四週に一回の通院になっているので不登校時代のことで悩んでいることも自傷していることも話せていないのが現状です。
けれど、カウンセラーの先生には話せています。

不登校について調べるのは必修の授業なのですが、今年度はその授業の単位を諦めて来年に持ち越しにしようか、とも考えています(各班がテーマ別に調べる授業なので来年は別テーマで授業に出る、という方法です)。

けれど、私はこのコンプレックスから逃れることを目標に大学まで進学しました。だから、その目標を達成できるようになりたいです。

お礼日時:2007/04/10 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!