dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、久しぶりに受験してみようかと思います。
が、以前は卒業証明書が必要だったはずです。
私の場合は、卒業証書を持参して原本確認してました。
現在はどうなのでしょうか?
案内を見てもそのようなことが書かれていません。
どうなのでしょうか?

A 回答 (4件)

#2,3です。


オンライン申し込みの記入例をよく見てください。

http://www.jaeic.or.jp/1kyu/shousai_1kyu.html#en …

「2-1-2.インターネットによる受験申込資格の確認」として平成15年以降の受験番号を記入する欄があります。
ここに受験番号を記入すれば、それで受験資格を確認できるので、卒業証明書や過去の受験票は不要のようです。

平成15年以降と明記されていることから、それ以降については、データベース化されて、受験番号から過去の申し込みの内容が確認できるのではないかと思います。

平成15年以降に申し込みをしていない場合、または、受験票などを紛失して受験番号が不明の場合は、オンラインでの申し込みはできないと思いますよ。
また、受験番号を記入せずに申し込んでも、必要事項記入漏れのため受理されないのではないかと思います。
    • good
    • 0

オンラインで申し込みするには、平成15年以降に受験をした人に限られているのではないでしょうか?


以下のサイトにオンライン申し込みの対象者として書かれています。
http://www.jaeic.or.jp/top_1kyu.html


平成15年以降に受験した方は、過去の受験番号などがわかれば、それにより受験資格は確認できるシステムのようです。
よって、初めての受験、平成15年以降に申し込みをしていない人については、受験資格の確認ができないので、オンライン申し込みはできないようです。

詳しくはこちらに確認した方がよいです。
http://www.jaeic.or.jp/
    • good
    • 0

>久しぶりに受験してみようかと思います。



基本的に卒業証明書は必要ですが、以前受験したことのある方なら、その際の受験票があれば、卒業証明書の代わりに過去の受験票を添付すれば大丈夫です。

この回答への補足

オンライン申し込みをしようと思うのですが、その画面には証明書のことが書かれていないのです。いつ証明書を提出するのでしょうか?
オンライン申し込みで、写真をアップデートしてカードでお金を入れたら、受験票が送られてくるようです。

補足日時:2007/04/13 18:14
    • good
    • 0

卒業証明書で良いです。


卒業証書の原本の照合でコピーを添付しても大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!