プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は建築関係のJW-CAD(2D)設計暦が5年程有ります。
CADが扱えるという事でCAD設計に関わる職を探しておりました。

すると、ちょうど良いタイミングで建築CAD設計ではないのですが、機械CAD設計の募集がありましたので、建築も機械もCADは同じだろうと思い応募致しました。

ちなみに募集内容には「CAD設計(2D)暦3年以上の実務経験者」との記載がありました。

しかし、先方(企業)よりCAD設計の技術が違うとの事で断られました。
建築設計と機械設計とでは何が違うのかがよくわかりません。

どなた様か具体的に「違い」をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが・・・
ご回答お待ちしておりますので、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

数年前に建築設計事務所でSEをやってました。


今は工業用機械製造メーカーで総務人事システム管理をやってます。

建築設計
・建築基準法や建築基準法施工令など法律関係の制限があります
・使い勝手や柱位置など図面上の制約は現実の建物の状態を考えて設計するはずです。
・建蔽率や容積率など各種ルールが決まっており、構造図、意匠図、施工図などの組み合わせで製図します。
・建築系の学部出身者が中心です。
良くご存知の通りです。

機械設計
・単純なものは基本的に法的な制限が無く、何でもありです。
・機械は「動くこと」が大前提です。
 回転したり上下左右に動いたり、部品同士の組み合わせを考慮するのはもちろん、使用する部品の力(出力や電圧等)を計算しつつ設計します(回らない歯車を設計しても使えません)。
・配管や機内配線などの取り回しも設計の中で考えなければなりません。
 配管材料の材質やサイズなど機械の重量にも影響しますから闇雲に大きく出来ないですし、小さすぎれば動きません。
・圧力や所要電力量など、建築設計とは違った「計算」がたくさんあります。
・計画図や総組図とバラシ図(部品図)および部品表で構成されています(当社の例)。
・物理や化学系、数学系の学部出身者が多いです。
 数学の教師が転職してくることもあります。

人事の関係で「機械設計職」の面接もやりますが、「機械設計は経験者でないと(ある程度専門的な教育を受けているか、新卒の場合は専門的研修をやらないといけない)」というのが業界の主流の意見ではないでしょうか?
建築出身者で機械設計が出来る人は多くないと思います。

不可能だとは思いませんが、JW-CADで機械設計が可能な人材にはまだ会ったことがありません。
AUTOCADが多いです。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になりました!
とても丁寧にご説明下さいまして本当にありがとうございました。
やはり私のような者には狭き門です。
機械設計への道は諦めるしか無さそうですね。

お礼日時:2007/04/13 19:07

基本的な意見ですが、機械系の専門的な知識は持ち合わせていますか?



図面だけ引ければ良いというものでもありません。
ねじ山のピッチや、歯車のギア比の計算がすぐできますか?
どのように旋盤やボール盤で加工するのが一番効率が良いかの考えが図面に反映できますか?

こういう直接CADには出てこないような知識の後ろ盾が必ず必要になります。
一度、本屋や図書館で機械設計に関する書籍に目を通してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正直申し上げて全く「機械系の知識」はございません。
図面さえ書ければ良いという事では無いようですね。
本屋さんで機械設計の本を探してみます。
ご丁寧なご意見、誠にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/13 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!